最新更新日:2024/07/03
本日:count up79
昨日:133
総数:532107
暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

応急手当指導講習会を実施しました!

 保護者の方々や紀見幼稚園の職員の皆様、本校の職員等を含めて、40名足らずの人が熱心に講習を受けました。
 橋本消防署の方々から、救急車の要請があってから現場に到着するまでにかかる時間は全国平均で8.6分、橋本市では6〜7分かかるため、心肺停止の状態であればその間に心肺蘇生法をすることが如何に大切であるか、や心肺停止の人がいた時の対応の仕方、心肺蘇生・人工呼吸・AEDの使用の手順について、実技を体験しながら教えていただきました。
 その後、実際に胸部圧迫や人工呼吸、AEDを使って体験をしました。
万が一に備えて、いい実習をすることができました。
 
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急手当指導講習会を実施しました!PART2

参加者は全員熱心に受講されていました。

実際に使用することは望みませんが、万が一に備えることは大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 1,4,6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目には1,4,6年生のプール開きがありました。

2,3,5年生と同じようにプールでの約束を聞いた後、6年生による模範泳を見せてもらいました。

1年生は初めてのプールでしたが、とっても楽しそうに水を楽しんでいました。大プールも流れるプールをみんな楽しんでいました。

どの学年もみなさんも、これからの水泳の授業で1つでもめあてを達成できるようにがんばってほしいです。

プール開き 2,3,5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったプール開き!

水泳での約束「はむすたあ」のお話をしっかり聞いた後、模範泳を見せてもらいました。その後は大プールと小プールに分かれてみんなでプールを走りまわり、流れるプールにしました。1年ぶりの紀見小学校のプールを楽しんだようでした。これからの水泳の授業が楽しみですね!

不審者対応訓練を実施しました。

本日2時間目に、1年生を対象にした不審者対応訓練を実施しました。

青少年センター長の南出先生、主任指導主事の中辻先生の2名の先生に来ていただき、不審者の役をしていただいたり、「不審者」とはどんな人物か、や不審者に出会ったらどうしたらよいかについて教えていただきました。
まず、「不審者」とは、「は・ち・み・つ・じま・ん」として覚えておくこと。
「不審者」とは、知らない人なのに
は・・ハなしかけてくる人
ち・・チかづいてくる人
み・・じっと ミつめてくる人
つ・・どこまでも ツいてくる人
じま・・ジっとマっている  人で、そういう人に出会ったら
ん・・ン? と思って注意しよう。ということを学習しました。そして、
もし、そんな人がいれば、合言葉の「イカのおすし」で危険を回避しよう、といったお話しをしていただきました。
今日教えて頂いたことを忘れず、自分の命は自分でしっかり守りましょう。         

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テストを実施しました!

本日、午前中の時間を使ってスポーツテストを実施しました。時折涼しい風が吹くまずまずのスポ−ツ日和でした。
1つの班が、1年生から6年生までの縦割り班で、16グループに分かれて活動しました。1年生にとって初めてのテストですが、6年生が責任をもって一緒に行動しました。
 今日実施する種目は、運動場で50m走・ソフトボール投げ、体育館で上体起こし・立ち幅跳び・反復横跳び・長座体前屈の6種目です。
みんな、自己ベストを目指してがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト「50m走」

50m走は、
・スタート直後の数歩は前傾姿勢を意識すること
・手は軽く握り、腕を前後に大きく、素早く振ること等が大切です。
これらを意識して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト「ボ−ル投げ」

ボ−ル投げは、
・サークル内でステップを踏むこと、
・投げる直前にボールを持っていない手を前に出して、上半身のひねりを利用すること
・目印に向け投げる(角度は約45°)などを意識してなげることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト「上体起こし」

上体起こしは、
・自分のおへそから視線を外さず、スピードに乗って行うこと
・30秒間あきらめないこと!が大切です。
これらを意識して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト「長座体前屈」

長座体前屈は、
・息を「ふ〜」と吐きながら
・顔は下を向けて
・ ゆっくり、ぎりぎりまで、行うことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト「反復横跳び」

反復横跳びは、
・リズムよく!最小限の横移動!で行うこと
・左右のライン上(外側)に着地した時は、逆方向への移動の準備を!すること等が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト「立ち幅跳び」

立ち幅跳びは、
・大きく腕を振り、タイミングよく「バンザイジャンプ」をすること
・空中では、体を反り胸を張るイメージをすること等が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の読み聞かせをしていただきました!

本日、テープ橋本の会の方々による、6月の読み聞かせをしていただきました。

今日の出し物は、絵本:えらいこっちゃのいちねんせい、紙芝居:ききみみずきん、リズム遊び:あめふりくまのこ、絵本:おじさんのかさ、紙芝居:たっちゃんのうちゅうりょこう でした。
「えらいこっちゃのいちねんせい」は、自分たちの学校生活と照らし合わせて納得できる部分がたくさんあったようで、特に1年生の子たちがいい反応をして聞いていました。

次回7月は、8日の月曜日を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動を実施しました!

6限目に、今年度初めてのクラブ活動がありました。クラブ活動には4〜6年生が参加します。

今年は、「バスケット」「バドミントン」「パソコン」「ベースボール」「卓球」「実験・工作」「調理」「お花」「囲碁・将棋」「手芸」「お茶」のクラブが開かれました。「お花クラブ」「お茶クラブ」「手芸クラブ」では、講師の先生をお呼びして教えていただいています。
今日は,主として6年生の卒業アルバム用の写真を撮りました。また、活動の様子は、随時紹介させていただきます。
上:バスケットボ−ル   中:バトミントン     下:お花
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除がんばりました!

絶好のプ−ル掃除日和?
体を動かすたびに汗が噴き出てくるほど暑い中、プ−ル掃除をしました。
6年生はモップなどを使ってプール内のそうじを、5年生はスポンジやたわしを使って、主にプール周りの溝のそうじをしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除頑張りました。PART2

徐々に、プ−ルが綺麗になってきました。
後、ひと踏ん張りです。

21日のプール開きが待ち遠しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての縦割り班活動を実施しました!

本日3限目に今年度初めての縦割り班活動を実施しました。
縦割り班は、1年生から6年生までを16のグループに分けて編成します。
まず、最初に校長先生から「協力の和を広げてください」、児童長からは「たくさんの人と仲良くなってください」といった内容の話がありました。
続いて、今日は、初めての顔合わせということで、まず、それぞれの自己紹介をしました。
その後、ゲームを3種類しました。初めのゲームは、フラフープくぐりです。全員が手を繋いで、フラフープを順次潜り抜けるゲ−ムです。次は、ボール送りゲームでした。最後に伝言ゲ−ムを行いました。皆、楽しんでたくさんの人とお友達になったことだと思います。
 児童会の皆様、企画・運営をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「春季運動会」を挙行しました!

本日、晴天の中、順延となっていました「春季運動会」を挙行することができました。
今年は、「仲間とともにベストをつくそう」をテ−マに、子どもたちの一生懸命の頑張りを見ていただきたいと思います。
少しずつですが、運動会の様子を紹介していきます。

上:入場行進  中:選手宣誓  下:運動会の歌
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季運動会 PART2

上:準備体操 
 
中:6年生全員リレー (最高学年らしい力強い走りを見せてくれました。) 


下:爆走ライダ−参上!(ゴ−ルめがけて精一杯駆け抜けました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季運動会 PART3

上:いだてん降臨(決勝テ−プを目標に、力を出し切って走る姿を見せてくれました。)  
中:大玉ころりん(2人一組で上手に大きな玉を転がすことができました。)

下:なかよし玉入れ(おじいさん、おばあさん、保護者の皆様ありがとうございました。  今年は、赤組が勝ちました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 下水出前授業(4年 3限)、町探検(2年 2、3限)、ブッキー号来校(10:20〜11:35)
6/26 職員会議 、町探検予備日(2年 2、3限)
6/27 SC
6/28 授業参観・懇談(午後)(4年生命を育む教育)、給食試食会(1年生保護者11:50〜)、ALT、EM石鹸作り、集金日
7/1 短縮6限授業(15:15分頃下校)
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537