☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

女子バスケットボール

 1Q/11:11、2Q/18:17、3Q/34:28、4Q/53:32 3Qからの追い上げが素晴らしかった二中選手達。見事管内大会優勝です。おめでとうございます!
画像1 画像1

女子バスケットボール

 いよいよ決勝戦です。対戦相手は千歳勇舞中です。二中ファイト!
画像1 画像1

男子バスケットボール

 青葉中との試合。前半31対21で青葉中リード。後半68対39で準決勝敗退ですがベスト4です。頑張りました!
画像1 画像1

女子バドミントン部

 シングルス準々決勝の試合の様子です。健闘の甲斐なく準々決勝で敗退しました。悔しいです…
画像1 画像1

大会二日目

 各会場で熱戦が繰り広げられています。

 女子バスケットボール試合会場の様子です。恵み野中との準決勝、56対44で見事勝利しました。選手の皆さんおめでとうございます!決勝戦は勇舞中と対戦です。 
画像1 画像1

男子バスケットボール部

 向陽台中との試合に勝利した直後の様子です。選手の皆さんおめでとうございます! 
画像1 画像1

男子バスケットボール部

 北広島総合体育館で試合が行われています。当別中との試合の様子です。 
画像1 画像1

女子バレーボール部

 恵庭総合体育館で試合が行われています。試合前の選手達の様子です。
画像1 画像1

剣道部

 当別町総合体育館で行われています。試合会場の様子です。
画像1 画像1

サッカー部

 飛鳥山公園で千歳青葉中との試合が行われています。0対0で後半戦に突入です。雨はやみましたが、芝が濡れているため転倒する選手が続出。ケガに注意です。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バドミントン部

 江別市民体育館にて、女子バドミントンの団体戦が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バドミントン部

 江別市民体育館にて、男子バドミントンの団体戦が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

石狩管内中体連大会開催

画像1 画像1
 本日の天気予報では、最高気温22度降水確率70%雨のち曇という、あいにくの天気となった江別市内。サッカー部はまたしても厳しい状況下での試合です。キックオフは12:00ですが、その頃までに雨が上がってくれることを祈るばかりです。

 湿度が高く余計に体力を消耗しそうな1日ですが、ベストを尽くし悔いの残らない試合になるよう、選手の皆さん精一杯頑張ってきて下さい!応援しています!!

 選手達にとって会場の声援が何よりの力になります。皆様どうぞ温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 ホームページ中体連タブ・まちcomiタイムラインから、会場の様子をお届けいたします。是非ご覧下さい。

↓会場等詳細についてはこちらからご確認頂けます。
管内中体連大会のお知らせ
画像2 画像2

お礼の言葉

 選手を代表して、サッカー部の𠮷岡くんからお礼の言葉と、試合への意気込みが語られました。

画像1 画像1

激励の言葉とエール

 生徒会長の松橋さんからは「管内大会へ勝ち進むことができず、悔しい思いをしている人の分まで、頑張ってきて欲しいと思います。」と、選手の皆さんへ激励の言葉が贈られました。

 加藤校長先生からは「多くの人の愛があってこそ迎えることができた中体連。最高のプレーで最高の結果を残して下さい。」と、愛は勝つの独唱と、あたたかい激励のお言葉が選手の皆さんへ贈られました。
 
 更に、生徒達からは演出を交えた激励が。某番組「プロ○○○○○ナル○○の流儀」顔負けの、テーマソング&野球部部長のナレーション。場内はザワつきと共に笑みがこぼれます。その後、生徒会を筆頭に、大声援と大きな拍手でエールを贈りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
「日頃教わったことを試合で発揮し、正々堂々と戦います。応援よろしくお願いします。」 

ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
「管内大会頑張ってきます。応援よろしくお願いします。」 

女子バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
「市内中体連以上のプレーができるよう頑張ってきます。応援よろしくお願いします。」 

男子バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
「強敵と戦うことになりますが、勝利を勝ち取ってきます。応援よろしくお願いします。」 

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「管内優勝を目指し、全道の切符を掴めるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。」 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/28 4
7/29 5
7/30 6
7/31 7
8/1 8 安全点検日 資源回収日
8/2 9
8/3 10