☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

市内中体連結果報告パート4(剣道、男子バドミントン)

画像1 画像1 画像2 画像2
剣道結果
【個人戦:2年生田崎君】
2回戦vs野幌中 ○  3回戦vs大麻中 ×  管内大会進出

男子バドミントン結果
【ダブルス:2年生阪君、1年生北川君】
1回戦vs中央中 ×(0−2)

剣道も男子バドミントンも精一杯頑張って試合に臨んでいました。それぞれ悔しい結果となってしまったようですが、この経験をいかして、次の大会に向けて頑張ってください。お疲れ様でした。

市内中体連結果報告パート3(バレーボール、バドミントン)

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボール部結果
【1日目】
vs江陽 ○2−0(25−18、25−10)
vs中央 ×0−2(15−25、20−25)

バドミントン部結果
【1日目】
vs江別第三 ○(3−0)  vs中央 ×(0−3)
vs立命館 ○(2−0)  vs大麻東 ×(1−2)
【2日目】
個人戦 元田・岡田ペア6位 管内大会進出

バレーボール部は3位、バドミントン部は4位という結果で、ともに管内大会に出場します。バドミントン部は個人でも3年生の元田さん、岡田さんのペアが管内大会出場を決めました。上位進出を目指して頑張ってください。バレーボール部、バドミントン部のみなさん、お疲れさまでした。管内大会出場おめでとうございます。


【2日目】
vs大麻 ○(79−30)  vs大麻東 ○(86−33)

男女バスケットボール部ともに市内大会優勝という素晴らしい成績を収めました。次の管内大会でも高い目標めざしてがんばってください。
男女バスケットボール部の皆さん、おめでとうございます、お疲れさまでした。

市内中体連結果報告パート2(男女バスケットボール)

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケットボール部結果
【1日目】
vs江別第一 ○(88−18)  vs野幌 ○(73−44)
【2日目】
vs中央 ○(44−42)  vs大麻 ○(74−55)

女子バスケットボール部結果
【1日目】
vs江別第三 ○(105−33)  vs江陽 ○(123−9)
【2日目】
vs大麻 ○(79−30)  vs大麻東 ○(86−33)

男女バスケットボール部ともに市内大会優勝という素晴らしい成績を収めました。次の管内大会でも高い目標めざしてがんばってください。
男女バスケットボール部の皆さん、おめでとうございます、お疲れさまでした。

市内中体連結果報告パート1(野球、サッカー)

画像1 画像1 画像2 画像2
2競技とも6月14日(金)、15日(土)の2日日程で行われました。

野球部結果
【1日目】
vs立命館 ×(1−19)
【2日目】
vs大麻東 ×(2−15)  vs江陽 ○(8−7)

サッカー部結果
【1日目】
vs江別第一・江陽合同 ○(3−1)
【2日目】
vs立命館 ×(1−1)延長(0−0)PK(0−3)

野球部は市内6位、サッカー部は市内3位となり、惜しくも管内大会出場はなりませんでした。野球部の最終戦の死闘、そこから勝ち取った3年生の最後の頑張りが導いたものだと思います。サッカー部は優勝した立命館をあと半歩まで追い詰める大熱戦を繰り広げてくれました。日頃の練習の成果を発揮したナイスゲームでした。

野球部、サッカー部のみなさん、本当にお疲れさまでした。

第63回江別バドミントン協会結成記念大会

画像1 画像1
5月25日(土)に行わてれた大会でバドミントン部の菅野さん、高橋さんペアが3位に入賞しました。日頃の練習の成果を発揮できたようです。おめでとうございます。

令和6年度「はまなす杯」争奪中学校バレーボール春季大会

画像1 画像1
5月25日(土)に行われた大会でバレーボール部が3位になりました。部長の方からは中体連に向けて出てきた課題を克服していきたいという決意がありました。バレーボール部のみなさん、おめでとうございます。

U15CHAMPIONSHIP大会(女子バスケットボール)

画像1 画像1
5月11日(土)に行われた大会で女子バスケットボール部が2位になりました。部長の香川さんからは中体連に向けて優勝を目指すという力強い言葉がありました。
修学旅行明けで3年生は大変だったと思いますが、お疲れさまでした。おめでとうございます。

服部杯・ミカサボール杯令和6年度石狩管内中学生バスケットボール選手権大会

4月21日(土)〜28日(日)にかけてバスケットボールの大会が行われました。
男女とも最終日まで残り、女子は第1位、男子は第4位という結果でした。
両チームとも今大会の課題を明確にし、次に向けてさらに頑張るという決意を述べてくれました。男女バスケットボール部のみなさん、おめでとうございます。そして、次も頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30