最新更新日:2024/06/26
本日:count up26
昨日:145
総数:531434
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

着衣泳を実施しました!!N01

本日、全校児童が着衣泳をしました。
2時間目に1,6年、3時間目に2,5年、4時間目に3,4年が着衣泳をしました。
もしもの行動の仕方や少しでも浮くための方法について学びました。
最初に、着衣しての歩行(まっすぐに歩く、続いてカニ歩き)をしました。子どもたちは、歩くのが「重い」と言いながら、水の抵抗、重さを感じていました。
次に、着衣しての泳ぎをしました。水着だけの泳ぎと違い、泳ぎにくさを実感していました。
最後に、着衣して「浮く」練習をしました。ペットボトル1本だけでも命を助けることにつながることも知ることができました。

もしもの場合がないことを願いますが、いざというときの備えも必要です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/1 登校日(校内水泳記録会)
8/2 サマースクール9:45〜11:30、 自由水泳(13:30〜15:00)、 安全ぼうや作成9:00〜
8/3 サマースクール9:45〜11:30、 自由水泳(13:30〜15:00)
8/6 サマースクール9:45〜11:30、 自由水泳(13:30〜15:00)、自由研究相談 13:30〜15:00(理科 黒崎)
8/7 サマースクール9:45〜11:30、 子ども冒険村1
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537