最新更新日:2024/05/31
本日:count up132
昨日:228
総数:814263
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

保育実習のおみやげ(3年C組)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな、一生懸命作っていました。さて、園児に喜んでもらえるかな??

保育実習のおみやげ(3年C組)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは、「アンパンマンのいえ」というおもちゃのようです。
 
 そして、迷路の遊びに、釣りゲームですね♪

保育実習のおみやげ(3年C組)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年C組の保育実習に持っていく、おみやげです!

 とってもかわいい動物のワッペンです☆パズルになっているのかな??

保育実習のおみやげ(3年A組)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これは、『あいう(え)絵本』です。

 なんともかわいい絵が描かれています♪

保育実習のおみやげ(3年A組)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだあります!!

 写真1枚目は、ストローに息を吹き込んでできる風船くん。
    2枚目は、ペットボトルを利用した手作りボーリング。
    3枚目は、リアルな人形。

 みんな楽しそうです!!

保育実習のおみやげ(3年A組)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月4日(木)に行かせてもらう、保育実習にもっていくおみやげです。

 1枚目は、輪投げ。
 2枚目は、卵パックを布に詰めたアンパンマンのクッション。
       頭には、かわいいお面もついていますね♡
 3枚目は、軍手に顔を描いた、指人形。

 どれも、何とも力作です!!

保育実習のおみやげ(3年B組)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中には、かわいいかわいい指人形もありますね♪色とりどりで、とってもかわいいです☆

 卓球のピン球を使った、手作りけん玉も、ありますね!!

 園児のみんなは、気に入ってくれるのでしょうか??

保育実習のおみやげ(3年B組)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の牛乳パックを使ったり、キャラクターのカレンダーの紙を使ったり、ペットボトルを使ったり、トイレットペーパーの芯を使ったり・・・とエコ精神もばっちりです!!

保育実習のおみやげ(3年B組)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日(火)に予定されている、名古曽保育園での保育実習にむけて、園児たちへのおみやげを、手作りで、思いをこめて作りました。

 年齢にあわせて、喜んで遊んでくれるかなー?♪とわくわくしながら作った作品がこちら☆

 写真を見ると、ストラックアウトや、輪投げ、けん玉がありますね〜♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 大掃除 修了式
部活動
3/21 伊都地方少年剣道大会

行事予定(PDF)

学校評価結果

校長室だより(PDF)

生徒指導部からのお知らせ

PTAだより

橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303