6年 箱根移動教室1日目

画像1画像2画像3
6年生は6月3日から5日まで、箱根移動教室に行ってきました。1日目は足柄のふれあいの村で飯盒炊爨や、小田原城の見学、寄木細工づくりをしました。飯盒炊爨では、班で協力しカレーライスを作りました。お米を炊くための火起こしに苦戦する班もありましたが、完成したらカレーを食べてみると、「美味しい!」と子供たちは自然と笑がこぼれていました

6年 箱根移動教室2日目

画像1画像2画像3
2日目は大涌谷、ジオパークを見学し、ロープウェイや箱根海賊船に乗りました。大涌谷では噴煙があちらこちらに見られ、火山活動の迫力を感じることができました。ロープウェイや箱根海賊船では、箱根の景色を楽しんでいました。
 2日目のナイトレクリエーションは、班対抗運動会を行いました。子供たちで計画、運営をする姿から、自分たちで楽しい時間を作りだそうとする気持ちが伝わってきました。

6年 箱根移動教室3日目

画像1画像2画像3
3日目は鎌倉へ行きました。鶴岡八幡宮ではウォークラリーをし、鎌倉の歴史について学びました。鎌倉大仏では、鎌倉大仏の胎内見学をしました。
3日間を通して様々な場面で子供たちの「自分たちで考え行動する姿」が見られました。箱根で学んだこと、経験したことをこれからの学校生活や学校行事に活かしていきます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30