最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:56
総数:366194
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

新しい週となりました。算数の授業風景です。みんながんばって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

本日の授業風景です。本日はALTの先生も来られ、楽しい英語の授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

本日の授業の様子です。どのクラスも、まじめに授業に取り組んでいます。児童たちも自分の考えをしっかりと自分の言葉で説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 運動会練習

一、二年生のグランドでの運動会の練習風景です。ダンスの練習、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

本日は、教員出張もあって40分授業でした。割り箸と紙を使った角度の勉強は、とてもおもしろそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の歌練習

一年生の運動会での歌の練習風解です。大きな声で歌っています。
画像1 画像1

本日の授業風景

校区探検から戻ってきてレポートを仕上げているクラスやよい歯を育てるコンクールのポスター作成に取りかかっているクラス等、活動中心の授業が多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の授業風景です。3階の教室は、気温も上昇し、かなり暑くなってきました。
暑いけど、集中してがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

本日の午前中の授業の様子です。よい歯を育てるコンクール用のポスター作成が締め切り日が迫っているため、各クラス忙しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい英語の先生がやってきました。

新しい英語の先生が、本日応其小学校にやってきました。写真を使って、自己紹介を楽しくしていました。間違っていいからどんどん英語で話しかけてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業

英語専科教員による英語の授業風景です。How are you? I'm hungry. など、元気に英語を楽しんでいました。英語は世界を見る目を広げるおおきな手段です。楽しみながら、粘り強く取り組んでいこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

連休明け二日目。落ちついた雰囲気で、授業が進んでいます。授業に集中しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽授業

6年生で、リコーダーを使って合奏の練習をしていました。曲名は、カントリーロードです。なかなかの腕前でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

test

test
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 ALT
2/17 クラブ活動
2/18 6年防災サバイバル
2/20 交通校外指導
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132