最新更新日:2024/06/26
本日:count up34
昨日:126
総数:365644
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

 本日、運動会の練習手直しと普通授業、そして午後は、6年生児童の協力を得て、準備をしました。明日、みんなで、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

音楽と家庭の調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 高学年

理科室では、人体模型を使った授業がなされていました。小腸、大腸の説明も興味深いものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 中学年

外でのダンス練習。きれいに踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 低学年

暑さに負けず、元気に挙手しながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の5時間目の授業風景です。運動会の練習、授業、内科検診、卒業アルバム用個人写真撮影等、忙しい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

低学年の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

暑い一日となりました。運動会の練習もがんばっていますが、授業にもけじめをつけてがんばっています。3階教室も暑くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の6限目の授業の様子です。エコライフの見学のまとめや、テストにもがんばって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

新しい週となりました。算数の授業風景です。みんながんばって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

本日の授業風景です。本日はALTの先生も来られ、楽しい英語の授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

本日の授業の様子です。どのクラスも、まじめに授業に取り組んでいます。児童たちも自分の考えをしっかりと自分の言葉で説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 運動会練習

一、二年生のグランドでの運動会の練習風景です。ダンスの練習、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

本日は、教員出張もあって40分授業でした。割り箸と紙を使った角度の勉強は、とてもおもしろそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の歌練習

一年生の運動会での歌の練習風解です。大きな声で歌っています。
画像1 画像1

本日の授業風景

校区探検から戻ってきてレポートを仕上げているクラスやよい歯を育てるコンクールのポスター作成に取りかかっているクラス等、活動中心の授業が多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の授業風景です。3階の教室は、気温も上昇し、かなり暑くなってきました。
暑いけど、集中してがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

本日の午前中の授業の様子です。よい歯を育てるコンクール用のポスター作成が締め切り日が迫っているため、各クラス忙しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい英語の先生がやってきました。

新しい英語の先生が、本日応其小学校にやってきました。写真を使って、自己紹介を楽しくしていました。間違っていいからどんどん英語で話しかけてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業

英語専科教員による英語の授業風景です。How are you? I'm hungry. など、元気に英語を楽しんでいました。英語は世界を見る目を広げるおおきな手段です。楽しみながら、粘り強く取り組んでいこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式予行
3/17 スクールカウンセラー
3/18 第132回卒業証書授与式9:30
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132