最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:155
総数:365889
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業

一年生の生活科の時間。靴洗いの体験です。一列に並んで、みんなでごしごし磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

続きです。6年生のフィギュア作成も出来上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

続きです。今日は、英語の先生にも来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

6年生理科は、てこの原理の学習です。金づちで釘を抜く体験学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

続きです。3枚目は3年生の節分の作品です。いろいろとアイデアが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。最後の写真は、児童会活動の取組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

天候のすぐれない一日でしたが、児童たちは、落ち着いて授業に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

高学年の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日も、理科実験やカタカナ練習、算数問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 5A

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 5A

本日は、5Aで初任者研修授業を行いました。他校の先生も参加して研究授業を行いました。どの児童も集中して、表の規則性について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 2年生

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

続きです。5年生算数の様子です。紙を折ったり、テレビで画像を見たりして、学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業の様子です。書き初め会の清書も仕上がり、提出段階です。どのクラスも寒さに負けずにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽

先生の伴奏や手拍子に合わせて、楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

競書会清書

多くのクラスが、競書会1部、2部、3部の清書をしました。いつもより真剣に、慎重に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式予行
3/17 スクールカウンセラー
3/18 第132回卒業証書授与式9:30
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132