最新更新日:2024/06/27
本日:count up85
昨日:123
総数:365818
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業

本日の授業の様子です。4年生社会、濱口梧陵の「稲村の火」のストーリーが詳細に記載されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業の様子です。理科は、空気に引き続き、水の押す力の実験をしていました。なかなか興味深いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン練習

各学年体育の時間に、マラソンの練習を行っています。タイムも計るため、みんな真剣に走っています。本番まであとわずかですが、自己記録を目指して、精いっぱい頑張ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の読み聞かせ

読み聞かせサークル「さくらんぼ」のみなさんにお世話になり、1年、2年生で読み聞かせを行いました。エプロンシアターもあり、みんな楽しみながらお話を聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学習ノート

素晴らしい自主学習ノートが掲示されていました。いいものはどんどんマネして、取り入れてみよう!
画像1 画像1

本日の授業

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業風景です。それぞれが、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の授業の様子です。6年生は、ふかし芋の調理実習です。うまく作れましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもしろい教材

4年生と6年生で興味深い教材を見つけました。白のスケルトンは、キャリア教育で、将来の自分の就きたい職業のフィギュアを粘土や絵の具で作っていくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業

体育は、最近はマラソン練習をしています。6年生のマラソンの練習です。結構、楽しみながら走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業の様子です。集中してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

それぞれの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

朝の1限目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

4年生の「命の授業」の様子です。聴診器を使ったり、模型を見て学習したりと盛りだくさんな授業でした。「あなたの命は、すごい確率で奇跡的に生まれてきました。」「だから、自分の命も人の命も地球より重いものなのです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業の様子です。6年生は写生会日和です。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTと英語授業

楽しそうな活動をわいわい言いながらやっています。ハロウィンのスペシャル授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 スクールカウンセラー
3/18 第132回卒業証書授与式9:30
3/20 春分の日
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132