最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:153
総数:366060
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

6年生の様子です。月の満ち欠けの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

3年生、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。1年生掲示。落ち葉でつくった生き物アートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

今日の授業の様子です。1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

5年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。3年生音楽、4年生、6年生英語の様子です。英語は聞き取りテストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。3年生、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

1年生の様子です。算数、引き算。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。5年生理科、振り子の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

授業前の会議の様子です。教室横の棚には、苔玉に植えられたポインセチアが置いてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

5年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

 今日は、初任者研修の一環として、研究授業を2年生と5年生で行いました。これまで、長い時間をかけて低学年部会と高学年部会で、授業内容、授業方法について話し込んできました。努力の甲斐もあって、本番では、落ち着いた、いい授業を行うことができました。児童たちもよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はマラソン大会です!

体育の時間、どの学年も、明日のマラソン大会に備えて練習をしています。自分のベストを出せるように、体調を整えてがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。4年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。6年生の様子です。音楽はボディパーカッションの練習、算数は比例の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。3年生、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。1年生、落ち葉で動物をつくる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。6年生、卒業文集作成や国語のストーリー作りにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。1年生、4年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 ALT

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132