最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:153
総数:366060
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

今日の授業の様子です。6年生理科、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

プログラミング授業で、命令をパソコンに打ち込んで、ロボットの車を線に合わせて動くようにしていました。面白そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。5年生、6年生の様子です。英語の先生が来てくれる日です。6年生英語は、過去形を使った文をしていました。I went to Osaka.  I ate Takoyaki. の文です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。3年生、4年生、5年生の様子です。リコーダーも感染対策に配慮しながら、活用しはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

一学期最終日、今日の授業の様子です。1年生、2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。4年生図工。惑星の絵を描いています。個性的な絵がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。2年生の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。3年生の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。1年生昨日体験した芋ほりの絵を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。理科室6年生。安全確認の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。5年生、6年生の様子です。5年生は社会科の授業です。グラフの読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。5年生音楽は打楽器の音を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。3年生、2年生の様子です。2年生算数は、足したり引いたりの文章問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。国語は有名なストーリー「くじらぐも」の登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。6年生、3年生外国語活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。6年生、5年生の様子です。6年生の算数は、角柱の体積の求め方の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。2年生、3年生、4年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。一年生の授業の様子です。体育はリレーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。1年生、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 ALT

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132