最新更新日:2024/06/26
本日:count up41
昨日:126
総数:365651
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

2年生、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

6年生の様子です。手の絵がユニークです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。2年生、5年生の様子です。書き初め会の練習、本番に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の午後の授業の様子です。1年生、3年生の様子です。書き初め会 清書を始めるクラスが増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

2年生、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

今日の授業の様子です。理科5年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

1年生で使っていた詩を一部紹介します。ほっこりとします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

5年生、プログラミングの授業の様子です。外部から講師先生が来てくださり、指導していただきました。作っているのは、点滅信号機です。みんな上手にプログラミングしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

5年生の授業の様子です。社会、少子高齢化社会について触れています。
画像1 画像1

本日の授業風景

再び、6年生の様子と教室後ろの掲示です。今年一年の抱負を漢字一字で表したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続いて、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続いて、4年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。まずは、3年生から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

5年生、6年生の様子です。6年生は家庭科の授業です。一汁三菜、5大栄養素等の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 ALT

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132