最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:155
総数:365891
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

本日の授業の様子です。3年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。5年生、6年生、そして理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。2年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。1年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。6年生社会、理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の授業の様子です。1年生、4年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。2年生、6年生、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の授業の様子です。一年生は毎日、連絡帳のチェックもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

本日の授業の様子です。1年生、3年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生の作品

空箱や空き缶を使った作品ができ上がりました。上手くできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

新しい英語の先生が来られました。インド出身の女性の先生です。日本語も抜群に上手です。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。理科の実験です。温度は0度!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。6年生、5年生、4年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 メダカの卵

顕微鏡で見たメダカの卵をテレビに映し出しました。すごくよく見えます。命の神秘です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。英語の振り返りシート、6年生音楽、5年生総合的な学習の時間でふるさと学習の調べ学習をしていました。たくさんの和歌山県や橋本市、地元高野口の魅力を発見してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。2年まち探検続き、6年算数、英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の授業の様子です。1年生、いよいよ連絡帳の使用スタートです。2年生は、まち探検の準備を班ごとでしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。5年生家庭科は裁縫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132