最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:138
総数:365294
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

続きです。4年生、6年生、3年生です。3年生は外国語指導助手と外国語活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の授業風景です。2年生のまち探検の発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の朝の様子

1年生の朝の様子と掲示物の紹介です。子どもらしい絵が描けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

1年生のカスタネットを使った音楽の授業です。リズムに合わせて上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

音楽の授業です。鑑賞の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。3年生の授業内容です。外国語の授業もやっています。
What do you want for your birthday? の応答をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。2年生の授業内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。晴天に恵まれ、体育は50m走や、ソフトボール投げ等を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。3年、2年、4年の様子です。3年生の葉・くき・根クイズが難しいです。4年生は上手にひまわりを描いていました。なかなか味があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の授業の様子です。一年生は、計算の練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。2年生、5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

今日の授業の様子です。3年生、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

理科室の様子です。メダカの学習。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。2年生のまち探検のまとめの様子、漢字「夏」の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

暑くなってきました。本日の授業の様子です。6年生、5年生、4年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。3年生の社会は、橋本市で有名なへら竿の話をしていました。橋本市、高野口町のいいところをたくさん知ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。2年生体育ソフトボール投げ、3年生算数六十進法を使った計算方法の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

 新しい週となりました。本日の授業の様子です。理科の人体模型は実によくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132