最新更新日:2024/06/24
本日:count up98
昨日:43
総数:365478
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

5年生の様子です。教育実習生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

4年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

1年生の様子です。毎日、元気に手を挙げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

教育実習生の授業です。6年生、社会です。
画像1 画像1

本日の授業風景

4年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

2年生の様子です。体育は、50m走、ソフトボール投げをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

理科実験続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

6年生の様子です。理科実験で、人の息に二酸化炭素が含まれているかどうかの実験です。石灰水を入れて白く濁るかどうか確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

よい歯コンクール用ポスター

3年生の児童たちが、よい歯のポスター作成をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

4年生の様子です。恐竜も一緒に授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

6年生の様子です。理科は、人体の学習です。消化の様子を説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

5年生の様子です。外国語活動の様子です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/13 和歌山県学習到達度調査(4・5年) 学校運営協議会
10/14 スクールカウンセラー来校
10/15 第1学期終業式 5限授業 かつらぎ署防犯運動 早朝街頭啓発
10/18 第2学期始業式 児童会任命式 放課後ふれあいルーム1B クラブ活動

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132