最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:61
総数:363502
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業の様子

9月30日(木)

(上)1年生の図画工作の授業です。クレパスで雲やお日さまを描き、その上から絵の具で塗りました。クレパスが浮き出てくると「うわあ」と感動していました。
(中)2年生の算数の授業です。2つある式を1つの式にまとめるときは、( )を使うということを学習しました。先生から「きれいな字でノートに書いているね。」とほめてもらっていました。
(下)6年生の社会科の授業の様子です。本日は「雪舟」について学びました。雪舟の水墨画をはじめとする室町文化は、現代の芸術にも通じていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(水)

 低中高学年の表現運動です。どの表現運動も表情豊かに楽しく踊っています。低学年は元気いっぱい体全体で踊っていました。中学年は、法被を活かしながら勢いがありました。高学年は、子供たちが考えたダンスー現代風のダンスを音楽に合わせて踊っていました。隊形移動も綺麗でした。運動会当日を楽しみにしていてください。

運動会予行

9月29日(水)

 天気に恵まれ、運動会の予行を行いました。学年練習や全校練習を重ねる度上手になってきました。本日は、今まで培ったことを存分に発揮した演技でした。
 (上)2年生「Let's コロコロ」大玉転がしです。大玉を2人で力を合わせて転がし山も登っていきました。笑顔満開でした。
(中)3年生の学年競技「パワー全開」です。タイヤに乗っている人を2人で運んでいきました。タイヤに乗っている人はもちろん笑顔!引っ張っている人も、、、笑顔でした。
(下)4年生は「爆走!タイフーン」です。なんと3位が同着でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール(2年生・5年生)

9月28日(火)

 本日、和歌山県警察本部生活安全部少年課の方から非行防止教室を実施していただきました。
(上・中)2年生は、友達にけがをさせてしまった場合、正直に話すことの大切さや、謝る勇気について教えていただきました。
(下)5年生は「いじめ・人を傷つける」ことをテーマに授業を受けました。無理やりさせられそうになった場合、いじめられている子の立場で考えたり、断り方について意見を出したりしました。また、5年生ともなると自分がしたことには自分で責任を持つことが大切であるという話を聞きました。皆、真剣に授業に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子(4年生・6年生)

9月27日(月)

(上)4年生の算数の授業の様子です。文章を読んで、イメージをして、かけ算かわり算かを考えていました。
(中)6年生の算数では、表を使って順序よくまとめると、きまりが見えてくるという学習でした。
(下)6年生の家庭科の授業の様子です。ミシンを使ってナップザックを作りますが、本日は練習布で練習です。1年ぶりでしたが、直線縫いや方向転換等を上手に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習

9月27日(月)

 いよいよ運動会まで1週間を切りました。練習も大詰めです。
(上)1年生の玉入れの練習です。初めて並んびました。1年生は覚えることが多いですが、先生の話をしっかり聞いてがんばっています。
(中)3年生の学年競技の練習です。重いタイヤを運んでいきます。
(下)高学年の表現運動です。きれいな十字に並んでいます。日を重ねる度にきれいになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子

9月24日(金)

(上)1年生の国語「やくそく」の学習です。皆で声を合わせて音読し、その後、先生と同じペースでノートに書いていました。「かぎ」を使った2行目の書き方に気をつけていました。
(中)4年生の外国語活動の授業です。pencil,notebook等文房具の言い方を英語で練習していました。キーワードの文房具の単語を聞き逃さないようにして、しっかりと文房具の言い方を練習していました。
(下)5年生の音楽の授業です。「リボンのおどり」を合奏していました。全員が交代して様々な楽器を演奏するようです。アクセントの記号を意識して合奏していました。音がそろうと、子供たちから笑みがこぼれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(金)
 
(上)5・6年生の運動会練習です。本番まで約1週間です。だんだん隊形ができてきました。
(中・下)2年生の算数の授業です。自分の考えをノートに書き表したり、ペアで解き方を話し合ったりとがんばっています。

5・6年生 運動会練習

9月22日(水)

 5・6年生は運動場で、運動会の表現運動を練習しました。傘を使っての表現運動です。上から見るときれいな模様に見えました。また、応援合戦も練習していました。こちらも前後の間隔がそろっていてきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習2回目

9月22日(水)

 本日2回目は、先週1回目のときより、上手になっていました。全校ダンスの隊形もしっかりと覚えていて楽しく踊っていました。
 初めて応援合戦の練習を全校で行いました。まず、6年生が下級生に手拍子等のタイミングを説明しました。その後全員で合わせました。大きな声でリードする姿がすばらしかったです。白組から赤組へ、赤組から白組へのエールもありました。全てのふりつけを自分たちで考えたそうです。6年生から「もっと頑張るよ!」と頼もしい声もいただきました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの練習 進んでいます!

9月21日(火)

 中学年のダンスの練習を本日は運動場で行いました。横に並んだり、X型に並んだりしていました。上から見るときれいな形になっていました。本番まで10日間です。どんな仕上がりになるのでしょうか。わくわくします。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミングの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(火)

 本日、講師の方を迎えて、5・6年生がプログラミングの授業を受けました。6年生は、タブレットで指示を作り、ロボットで自動運転の車を作りました。
 また、5年生はプログルというソフトを使って公倍数を勉強しました。子供たちはとても喜んで勉強していました。

5・6年 心を一つに!表現運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(水)

 5・6年生は、体育館でまず一人技を練習していました。全員同じ動きをするので、揃うととても綺麗でした。次に、全員で一つの大きな動きを作りました。広い運動場でのびのびと表現できる日が楽しみです。

3・4年生 元気いっぱい!ダンスの練習

9月15日(水)

 3・4年生も体育館でダンスの練習を行いました。自分たちでカウントしながら、時間差で手を挙げたり座ったりして踊っていました。クラスごとに踊りを考えるところもあるので、楽しいようです。
画像1 画像1

1・2年生 笑顔満開!ダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(水)

 本日は運動会の練習についてお知らせします。9月6日から始まって約1週間経ちました。1・2年生は、音楽に合わせて楽しく踊っています。ジャンプの後くるっと向きを変えるところが、とても張り切ってやっています。いろいろな隊形に変わりますが、自分の場所をよく覚えていました。

3・4年 運動会の練習

9月10日(金)

 「構え!」の号令でぴったり決まりました。ここからスタートです。3,4年生らしく元気いっぱいに手を振り上げたりジャンプしたりしていました。テンポの速い曲ですが楽しく踊ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5、6年 表現活動

画像1 画像1
9月8日(水)

 5.6年生の運動会の練習です。1人1人の順番を決めて、技を作っていくようです。2学年合わせてどんな表現運動が出来上がるのか楽しみです。

本日の授業(1年生、5年生)

9月6日(月)

(右)くっつきのおはへの復習をしました。1文の中に間違いが4箇所あるのですが、「4つ、見つけた、!」と言いながら、張り切って手を挙げていました。

(左)5年生の道徳の授業です。主張する人、言われた人、周りの人の3つの立場に立って、自分だったらどうするかを吹き出しの中に書き入れていました。

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 就学時健康診断13:30 新入児制服等注文
11/5 修学旅行
11/6 修学旅行
11/8 6年振替休業

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132