最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:39
総数:364382
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

5年生の家庭での学習です。細かい作業が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

5年生の様子です。体育はバレーボールです。ビーチバレーで使うようなやわらかいボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

3年生の様子です。タブレットを使った授業をしています。本校の上空写真を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

3年生の様子です。体験でやってきた児童に自己紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

2年生の様子です。国語で読みの練習と漢字の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

1年生の様子です。国語で読みの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

5年生、教育実習生の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

4年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

3年生の様子です。タブレット活用をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

続きです。タブレット活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

2年生の様子です。名作スイミーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの授業

画像1 画像1
 ALTのジョアン先生と英語専科の松浦先生から外国語を学んでいます。
 この写真は、天候に合わせて身に着ける服、帽子等を英語で聞いて選んでいるところです。英語を1度聞いただけで選べる子供も多いです。

本日の授業風景

6年生、2年生の様子です。音楽の授業です。6年生では、「翼をください」「ビリーブ」をきれいな声で歌ってくれました。いい声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

4年生の様子です。都道府県を覚える学習です。漢字で書くことも求められます。なかなか難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 早朝街頭啓発 クラブ活動 業間マラソン開始
11/16 4年 認知症学習
11/18 5年次世代育成事業 放課後ふれあいルーム3A
11/19 3年 つるし柿体験

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132