最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:155
総数:365893
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の様子

2月2日(水)

 3年生は、音楽の時間に「パフ」という曲を2グループに分けて、打楽器と縦笛で合奏しました。楽器の音がひとつになって、きれいに響いていました。
 4年生の社会科の授業では、グループになって話し合いをしながら進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、「持続可能な社会を生きるために大切なことは何か」家庭科の授業でした。物は最後まで使い切る。資源については、制服等はゆずっていく。エネルギーの使い方については、冷蔵庫の階へを少なくする等意見が出されていました。
 1年生は、国語「たぬきの糸車」の学習でした。「、」「。」の書く場所に気を付けてノートをとっていました。
 5年生は、体育でボールゲームをしていました。

1月24日(月) 算数の授業

 5年生は、本日、きのくにICT支援員の方にきていただき、プログラミングの授業を行いました。タブレットでプログルを使って、平均や合計を求めていました。
 6年生の算数は、「初めに5分歩き、その後走って駅まで行った…」という複雑な問題を学習していました。図を描いて全体を1として考え、問題を解決していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子 5年生・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1月13日(木)
 5年生の算数は、昨日の続きで、「割合」の学習です。図を描くと、かけ算になるのか、わり算になるのかがよく分かりました。
 6年生は書初競書会の練習をしていました。ポイントを先生に教えてもらいました。清書はもうすぐです。力を発揮してほしいです。

本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(火)

 4年生の算数「調べ方と整理のしかた」で、表から人数を読み取る学習です。たくさんの子供たちが発表していました。
 5年生の算数では、文章問題を図に表して解くことを試みていました。長い文章を図に表す力が試されています。
 6年生の社会科では明治時代について学習していました。じっくり落ち着いて勉強に向かっていました。
 冬休み明け2日目ですが、それぞれの学年が学習にしっかりと励んでいます。

2年生 黒板

2年生の黒板です。新年の挨拶とともに、かわいい絵が描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 作文紹介

どちらのクラスも、冬休み中の出来事の絵日記をみんなの前で発表していました。どれも楽しそうな絵ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5・6・年生の様子

12月15日(水)

 4年生は、算数で、「2倍」から「1.2倍」という小数倍の学習をしていました。
 5年生は、4年生を進めた学習で、「もとにする量」を「1」と考える割合の学習でした。
 6年生は、「みんなで楽しく過ごすために」の題をもとに、進行計画にそってグループで話し合っていました。
 みんなしっかりと学習に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
12月15日(水)

 2年生が色塗りや絵の描き方をアドバイスして、その描いた絵を使って1・2年生が遊びを楽しんでいました。魚釣りは、2年生が作ってあった魚に1年生が好きな色を塗った後に、魚釣りを楽しみました。

12月15日(水) おもちゃランド

12月15日(水)

 2年生が、1年生におもちゃランドに招待しました。ぴょんぴょんがえる・ぶんぶんごま・紙コップロケット・魚釣りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

6年生の様子です。外国語活動の様子です。ALTとともに活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

4年生の様子です。「長崎くんち」について、ビデオで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

2年生の授業の様子です。落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生と6年生の様子

 5年生の算数科では、「6Lを3等分すると答えはどうなるのか?」という問題の解き方を図で表し、皆の前で説明していました。
 6年生は、「心臓の鼓動が1分間に73回あると、1年間では何回になるのか。」という問題で、計算しやすい2とおりの見積もりのしかたを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(木)

 3年生は分数の学習をしていました。2/3はどのくらいの大きさかを、ノートに表していました。ものさしを使って図を描いているので、きれいに仕上がっていました。
 1年生に教育実習生が来ています。算数の授業を教えています。一緒に遊んだり、一緒に掃除をしたり、一緒に給食の用意をしたりと子供たちは楽しそうです。
 実りの秋です。いろいろな種類のどんぐりを学校に持ってきてくれました。


体育をがんばっています!

11月25日(木)

 2年生のマラソンの様子です。大会に向けて練習を重ねてきました。風を切って颯爽と走っています。見ていて気持ちがいいです。
 1年生はマラソン練習の後に、縄跳びの練習をしました。前跳びはたくさん跳んでいましたが、かけ足跳びに苦戦していました。がんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5、6年生 合唱練習

 5、6年生は、集会の時に披露してくれる合唱曲である「結(ゆい)」を合同で練習しました。先生のアドバイスでどんどん上達してきました。高い音ではもるところ、2部奏になるところ等きれいな歌声が響いていました。
画像1 画像1

11月17日(水) マラソン大会に向けて

 4年生や6年生は、体育の時間にマラソン大会に向けて練習を開始しました。自分のペースを守りつつ、記録向上に向けて励んでいきます。
(上・中)6年生
(下)4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子

10月18日(月)

 1年生は、ALTの先生から動物の英語を教えていただきました。英語の言い方に慣れたところで、相手の持っているカードを英語で早く言った方が勝ち!というゲームをしました。ライオンやタイガーはすぐに覚えましたが、ドルフィンを言うのは難しかったようでした。
 6年生は、2回目、ミシンボランティア方に来ていただきました。お蔭様で困ったときにご支援いただけるので、作業がどんどん進みました。本日も「すばらしい子供たちですね」とお褒めの言葉をいただきました。本当に嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(金)

(上)4年生の理科。めもりの読み方を教わっていました。
(中)2年生の図画。自分の描いたの周りに木やお花・家等楽しい絵になるように描かれていました。
(下)6年生の外国語科。音声を聴いてスペルを書いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 6年クリーン作戦
スクールカウンセラー来校

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132