最新更新日:2024/06/14
本日:count up53
昨日:27
総数:70595

ひなまつり献立

3月1日(金) 
洋風ちらし寿司 野菜たっぷり味噌汁 卵焼き ひなあられでした。
お節句ですね。とっても美味しかったです。

画像1 画像1

PTA新旧本部役員会

2月29日(木) 本日、PTA新旧本部役員会が開かれました。
今年度の振り返りと共に、引き継ぎが行われました。
旧本部役員の皆様方、2年間本当にありがとうございました。
新役員の皆様、これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

評議員会が開かれました。

2月16日(金)評議員会を開催し、教育活動について
活発な意見交換がなされました。
評議員の皆様、1年間ありがとうございました。
地域の方々が見守ってくれているお陰で、
登下校中の大きな事故やケガもなく過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
最後に、6年生を送る会も参観してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

2月15日(木) 今日も春のような陽気です。
相変わらずバスケットが人気、なわとびを楽しむ子も増えてます。
大谷グローブは4年生まで回ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび自主練習

群馬県なわとび大会に出場予定の児童が自主練習をしています。
涼しい顔でとんでいたけど、3重回しとび!!!すごいとしか言えません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組リクエスト献立

2月2日(金) 今日は6年2組のリクエスト献立です。
ジョア、ココア揚げパン、ミネストローネ、
ヨーグルトのフルーツ和えです。
残さず、完食!!!おいしい給食ごちそうさまでした。
画像1 画像1

新1年生入学説明会

2月1日(木) 来年度の1年生の入学説明会がありました。
東部教育事務所の方をお招きして、
「ワクわく子育てトーキング」を行いました。
入学に向けて保護者の方同士、気持ちの共有がはかられたかと思います。
保護者のみなさんの笑顔がとても素敵でした。
入学を楽しみにお待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび自主練習

群馬県なわとび競技大会に出場する児童の自主練習を見ました。
体幹がぶれることなく、二重回しとびをとんでいました。
ひっかかることなく150回以上とべるなんてすごいですね!!!

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「感謝清掃」予行練習

6年生が普段の清掃プラス黒ずみがなかなかとれない
廊下をきれいに掃除していました。感謝です。
画像1 画像1

大谷グローブで楽しいキャッチボール♪

1月30日(火) 大谷翔平さんからいただいたグローブで
休み時間に楽しくキャッチボールをしています♪
(6年生から順番にまわしています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット楽しい!!!

1月29日(月) 休み時間、バスケットコートが大人気です。
工夫して、マンツーマンや3対3、シュート練習を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修会

1月24日(水) 今日は先生方の研修会がありました。
学校と保護者の連絡をさらに便利にするための研修会でした。
先生方も熱心に聞き、実りあるものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,3年生読み聞かせ

1月12日(金) 今日は1,3年生で読み聞かせがありました。みんな前のめりになって、真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急時通報訓練研修

1月9日(火) 放課後、「アナフィラキシー等が発生したときの対応について」研修を行いました。子どもたちの命を守るための研修なので、みなさんとても真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃活動

始業式のあとは、教室や廊下をきれいに清掃しました。水が冷たいのに一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

1月9日(火) 3学期がスタートしました。3学期の合い言葉は「合」です。心を合わせて、気持ちを一つにして頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み中もミニ研修会

12月25日(月) 情報主任がクロームブックミニ研修会を開いてくれました。各学年で作成した教材を共有して使えるようになるための研修です。とっても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期表彰式

終業式の後に表彰式が行われました。みなさん、たいへん立派でした!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

12月22日(金) 本日は2学期終業式です。終業式で校長先生が通知表の所見を読んでくれました。(名前は伏せてあります。)
 みなさんの2学期の頑張りが充分に伝わり、思わず笑顔になりました。
3学期も元気に登校してくださいね。「みなさん、よいお年を!!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の給食

2学期最後の給食は「冬至じる」具だくさんで美味しくて
体が芯から温まりました。
「栄養士さん、調理員の皆さん、おいいしい給食ごちそうさまでした。」
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立宝泉東小学校
〒373-0035
住所:群馬県太田市藤久良町1番地
TEL:0276-31-2422
FAX:0276-32-3996