最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:69
総数:70611

JRC登録式

JRC委員会によるJRC登録式が行われました。4年生の児童が委員長から赤十字のバッジを手渡され、宝東小JRCのメンバーとなりました。
今年度の活動方針は「気づき」「考え」「実行する」です。この活動方針を実践している5,6年生の話が校長先生の講話の中にありました。4年生も後に続けるようがんばってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ISO集会

6月21日(水)Meetで、環境美化委員会によるISO集会が開かれました。どの子も大きな声で堂々と発表していました。
以下が宝泉東小の環境行動です。
1、むだな電気を消します。
2、水を大切に使います。
3、ゴミは分けて出し、リサイクルに努めます。
4、家でも地球にやさしい活動を進めていきます。
 最後に校長先生の環境講話がありました。「心のエコを進めて、地球を守る、みんなを守る、自分を守ることができるよう、日頃から自分の周りを整えて生活しましょう。」の言葉が印象的でした。
画像1 画像1

初めてのふれあいタイム

6月14日(水)今年度、初めての「ふれあいタイム」がありました。1年生から6年生まで班別に集まって、自己紹介をしたり、班でやりたいことを決めたりしました。早速、室内レクで「じゃんけん列車」楽しむ班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立宝泉東小学校
〒373-0035
住所:群馬県太田市藤久良町1番地
TEL:0276-31-2422
FAX:0276-32-3996