TOP

8月22日 認知症サポーター教室実施

画像1
 少子高齢化が顕著になってきている現代。
 小学生のうちから認知症の方々への理解を深め、地域の一員として手助けする「サポーター」としての意識を持ってほしいと、4年生を対象に「認知症サポーター教室」が開かれました。
 他者に対する思いが様々に深まり始める10代の始めに、このような学習を重ねていくことは大切だと考えています。
 この日聞いた話が、今すぐではなくても、子どもたちの心に残って拓脱ことを願っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間行事予定

お知らせ

保健便り

新型コロナウイルス感染症予防対策マニュアル

恵み野小スタンダード

恵み野小学校 自己評価・学校関係者評価書及び報告書

恵み野小学校のしおり

家庭学習

GIGAスクール