TOP

第3回学校運営協議会

画像1画像2画像3
 2月5日(月)に第3回学校運営協議会が行われました。お忙しい中そして遅い時間にもかかわらず、委員の皆様にお集まりいただき、今年度の本校の教育活動について、たくさんの御意見をいただきました。
 また令和6年度の学校経営方針や取組の重点についてお伝えさせていただきました。委員の皆様からは、
○学校の教育活動に対する児童の満足度が高く、先生方の尽力に敬意を表する。
○教育活動の充実のためにも、先生方の働き方改革は必須である。楽しく仕事ができる環境を構築していただきたい。
○児童も先生方も、今以上に地域行事等に顔を出してくれるとうれしい。
○ICT活用が進んでいることは、第2回協議会の際にも目の当たりにしたが、逆にICTの負の影響も想定することが必要だと思う。
○引き続き地域や保護者が一体となって、学校を支えていくことができればと思う。

など、様々な御意見をいただきました。真摯に受け止めさせていただき、次年度の教育活動につなげていきたいと思います。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 立会演説会・投票 児童委員会 選管
2/14 参観日(6年)SC
2/15 参観日(4年)恵み野中体験授業 朝の全校読み聞かせ ICT PTA役員会
2/16 全校集会(2校時)ALT 新1年体験入学予備日 ICT
2/19 児童委員会 ALT

学校だより

お知らせ

図書便り

恵み野小スタンダード

いじめ防止基本方針

恵み野小学校 自己評価・学校関係者評価書及び報告書

恵み野小学校のしおり

全国学力・学習状況調査