最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:148
総数:531598
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

応急手当講習会を実施しました!

本日、保護者の方々・本校職員・紀見幼稚園職員を合わせて40名弱が集まり、応急手当講習会を実施しました。
実際の場面では遭遇したくはないのですが、もしもの場合を想定して、心臓マッサージと人工呼吸・AEDの使い方・食道に物が詰まったときの除去の仕方について、橋本消防署の方に教えていただきました。
そういう場面に遭遇したときに、まず何より大事なことは、「心臓マッサージ」をすることだそうです。1分間に100〜120回のペースで30回押して、その間に2回の人工呼吸をします。そして、近くにAEDのある環境ならAEDの使用を考えます。
初期の手当があるのと無いのでは、蘇生率(生存率)が全然違うということを踏まえて、迅速な初期対応にあたらなければならないことを再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 水泳クラブ開始
7/1 特別支援合同運動会10:00〜  6年生防災学習 5限  ALT来校  ふれあいルーム2年14:45〜  水泳クラブ
7/4 5年生森林学習事前学習 2,3限  委員会活動6限
7/5 漢字検定1限  引き渡し訓練15:30〜
7/6 児童会あいさつ運動 1年生七夕まつり  6年生ももの実習  
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537