最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:148
総数:531585
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

生態園(ビオトープ)着工!

12日(土)〜13日(日)に重機を持ち込んでいただき 多くの方々の協力を得て 土を掘って 整備していただきました。その様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい計画 こまめに・・・

土曜日のことでした プランター・花壇に向かって作業をしてくださっている方がいました 先日から植えていただいた花壇やプランターに ナメクジや虫が寄りつかないように虫除けの成分をまいてくださいました 「花を大事に育ててくださっている」ありがたく 嬉しく 感謝です!花がらつみなども大切な作業のようです。つみ方学んで、学校へお立ち寄りの際は よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

花いっぱい計画 

 6日の活動で できていなかった部分を 先ほどから2人で 植えてくれました。
暗くなってからの作業ですが、楽しみながら(来年の春の花壇の状態を語り合いながら・・・)終えることができました。
 花がら摘みなど、継続的な世話がいるようです。日々学校に足を運んでいただいて、大事に育てるためお世話を続けていきましょう。
 花がらの摘み方などを、近いうちにお知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(日)花いっぱい計画

 心配していた雨が 今日の活動を応援してくれているのか 降らずに スムーズにできました。
 多くの方々が集まり 作業に取りかかりました。汗が額からどんどん流れてきて、心地よいものとなりました。
 また、花がきれいに植え付けられて並び 嬉しくなってきました。
 きっと、児童も お客様方も 保護者の皆さんも 地域の方々も 喜んでくれると確信しました。ほとんど花は植え終わりましたが、今後、花を大事に育てる活動につながっていくと思います。今後ともご協力を宜しくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リユース活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(土)、PTAの本部役員さんと顧問の方で、制服等の
リユースの作業を進めてくれました。

 1番目の写真は、制服などを寸法ごとに整理してくれたと
ころ。
 2番目の写真は、希望者の名前を記入したカードを入れた
くじ引き箱から役員さんがくじを引いているところ。
 3番目の写真は、来週お渡しできるように袋に入れてコメ
ントしてくれているところ。

 公正公平にできるだけ多くの方にお使いいただこうと頑張
ってくれているPTAの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

 傷んだものもありますが、大事に使って次の方にまわせる
ようこの活動が将来にわたって続けられると素晴らしいと思
います。

11月5日(土)花いっぱい計画

活動の様子です プランターを中心に 雨がぱらついていましたが 花植えをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 委員会活動
1/20 PTA実行委員会 19:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537