最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:25
総数:71326

1.19 そうだんじょうずになろう(1年)

5時間目に「そうだんじょうずになろう」というテーマでスクールカウンセラーの二上先生が1年生に向けて、多目的室で授業を行いました。
画面に映った信号の色で動いたりとまったりするのは、よく見る練習です。(写真上)お話を聞いて動物が出てきたら手をたたくのは、話をよく聞く練習です。どちらもみんな集中して取り組んでいました。 
 そのあと、いろいろな感情を表した七色の水を入れた袋を、子ども達に持ってもらうと「重い!」(写真中)「じゃあ1つ持つね」と二上先生がイライラの水を袋から取り出すと、「あ、ちょっと軽くなった!」そして「それが相談するということ。自分の心の中にしまっておかないで、誰かに相談しよう」とお話してくださいました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者の方への配布物

綿打小だより

欠席届

カウンセラーだより

年間行事予定

バス運行時刻表

いじめ防止基本方針

太田市立綿打小学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町795番地3
TEL:0276-57-1067
FAX:0276-57-1124