最新更新日:2024/06/24
本日:count up52
昨日:30
総数:71039

2/7 今日の給食

画像1 画像1
<メニュー>
牛乳・ごはん・豚汁・鶏肉と大根の煮物・鮭の照り焼き・一口アセロラゼリー

※鮭などの魚類は、ビタミンDが豊富ですが、これはカルシウムの吸収を助けるビタミンです。ビタミンDは、日光に当たると体内で作られます。冬になると日当たりが悪くなる日本海側に住む人々にとって、鮭はよいビタミンD源になります。実際に北海道などの北日本でよく食べられています。(給食センター栄養士さんより)
 群馬県の冬は日当たり良好、寒さに負けずに外で元気よく遊んでいる子どもたちの体の中では、ビタミンDがたくさん作られているということです。給食の鮭を食べて、さらにパワーアップ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
太田市立綿打小学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町795番地3
TEL:0276-57-1067
FAX:0276-57-1124