最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:33
総数:70269

分数のたしざん

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は分母の違う分数のたしざんの学習をしています。

いろいろな形を使って正六角形をつくろうというめあてで、正六角形の6分の1の正三角形を6個つかって六角形を作ったり、2分の1の台形で作ったり、3分の1の菱形で作ったりしました。その後、2種類の形を使って、3種類の形を使って、などと形作りに挑戦しました。
そして、それを式に表しながら異分母分数のたしざんの仕方を考えていきました。
「分母はたさないんだよ。」「絶対に答えは1になるはずなのに、できない。」「図で考えると2分の1は、6分の1が3個分だから6分の3だ。」「分母が同じなら計算できる。」など、近くの人と相談しながら考えていました。
通分して計算することを学習する前に、自分たちで試行錯誤しながら考える貴重で楽しい学習でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立綿打小学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町795番地3
TEL:0276-57-1067
FAX:0276-57-1124