最新更新日:2024/06/15
本日:count up33
昨日:71
総数:165314
城西中学校ブログ随時更新中です。お楽しみに!!    

入学説明会行われました

 本日、令和3年度新入生の保護者を対象として「入学説明会」を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、保護者のみの参加とし、時間を短縮し、内容を縮小した、異例の形で行いました。

 新入生の保護者の皆様、お忙しい中、また寒い中、来校していただき、ありがとうございました。
 説明不十分な点もあったと思います。ご不明の点がございましたら、城西中学校までご連絡ください。




 宝泉東小、城西小の6年生の皆さんへ


 残りの小学校での生活を充実させ、思い出をたくさんつくってください。そして、立派な態度で卒業式に臨んでください。

 入学するまで約2か月あります。その期間を有意義に使って、小学校での学習を復習しておきましょう。
 また、安全なところで、自転車の運転を練習しておきましょう。さらに、通学に使う予定の道路の危険箇所等を親子で確認しておきましょう。


画像1 画像1

今日の給食は

全国学校給食週間 五日目です。

今日のメニューは、「チリコンカン」でした。

給食委員さんからは、給食を通して世界各国の文化に触れてほしいという説明がありました。
今日の「チリコンカン」は、アメリカテキサス州の料理だそうです。
具だくさんで、唐辛子がきいており、とても美味しかったです。

2年生のクラスにいったら、ちょうど「いただきます」の時でした。
姿勢をよく、「いただきます!」と言っているところを写真に。

2年生の姿を見て、こんなこと考えました。
私たちが生きていくために「食べること」は欠かせません。私たちは、毎日野菜や肉・魚など、生き物の命をいただいています。命をいただくことで、自分の命を養っています。命に感謝しながら、食事をしたいですね。
「いただきます」には、これら大切な命をいただく事への感謝の気持ちや生産者の人たちや食事を作ってくれた人などに対する感謝の気持ちが込められなければならないと思います。
「食べることは命をいただくこと」
「いただきます」 
これからも感謝の気持ちを込め食事をしたいですね。


以下は、先生たちの思い出の給食です。
田原先生「焼きそば」「麻婆豆腐」「フルーツポンチ」 
富田先生「パック麺「揚げパン(ココア)」 
椿先生「カレー」 
永井先生「こぎつねご飯」 
東瀬先生「全部好き!カレーが一番好き」
校長先生「四角いバター」

来週の給食も楽しみです。
週末です。コロナ対策をしっかりして、計画的に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は

全国学校給食週間 四日目です。
コロナ対策をしっかりして、今日も配膳をしています。

今日のメニューは、「太田のモロヘイヤ入りすいとん」でした。

給食委員さんからは、栄養のバランスについて説明がありました。
給食は、栄養のバランスがとれた食事の見本です。家庭科の授業で学んだ「主食・主菜・副菜」が毎回そろっています。ぜひ、これからの家庭での食生活に生かしてください。
 バランスよく食べることによって、体がベストな状態になり、もっている力が最大限発揮できることにつながります。

以下は、先生たちの思い出の給食です。
阿久澤先生「わかめごはん」 
山田先生「揚げパン(シュガー)」 
諏訪先生「ソフト麺シリーズ(ラーメン、うどん)」 
野上先生「カレー」 
飯塚先生「さくらご飯と唐揚げのセット」 
淀川先生「焼きそば」
小林先生「何でも好き!給食が好き」
梅澤先生「バット缶に作られたプリン(お玉ですくって盛りつけます)」

明日の給食は何かな? 楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 立志式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月27日(水)に立志式を行いました。
 各クラスの代表者が作文を発表しました。内容も態度もとてもすばらしいものでした。それぞれの生徒が志を立てるために「将来の理想像」を思い描き、そうなるために必要なことを考え、「五訓」を立てるという内容の作文を書きました。どんな作文を書いたのか、ぜひご家庭でも話題にしてほしいと思います。
 また、校長先生からは式辞と「不撓不屈」を中心としたありがたいお話をいただきました。式辞は学年通信に掲載しましたので、ご覧ください。
 教室には、立志にあたって自分が考えた言葉を書いた習字を掲示しています。
 この立志式を機に、さらに成長していくことを期待しています。

今日の給食は

全国学校給食週間 三日目です。

今日のメニューは、「ソースもまるごと太田焼きそば」でした。

給食委員さんからは、焼きそばが太田市の食文化になった理由について説明がありました。
戦後、太田市は、日本を代表する工業の町として栄えてきました。焼きそばは安くてボリュームがあり、汁がないのでのびることがなく、いつでも気軽に食べられることが、工場で働く人たちに受け入れられたそうです。 
また、群馬の郷土料理「おっきりこみ」の話もありました。給食でもよく出ますね。
 
今日も、先生たちの思い出の給食を聞いてみました。
糸井先生「若鶏のマリネ」 
村山先生「カレー」 
島山先生「チーズパン」 
大竹先生「シーフードスパゲティー」 
北爪先生「きなこ揚げパン」   
明日の給食も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は

全国学校給食週間 二日目です。

今日のメニューは、「おおたを食べようの日」いうことで、太田の食材がたくさん使われていました。

給食委員さんからは、太田市の農業について説明がありました。
太田市の土地は、水はけがよく、平坦地が広がり、農業に適していること。さらに、利根川水系の豊富な水と長い日照時間に恵まれていること。最高の条件がそろっている土地だそうです。また、畜産も盛んです。

今日の給食には、ご飯、牛乳はもちろんのこと、太田産の小松菜、ねぎ、白菜、大根、キャベツが使われていました。

みなさんの食を支えてくれる地域の方や調理員さんに感謝をし、いただきましょう。

ちなみに、先生たちの思い出の給食を聞いてみました。
二宮先生「豚肉の竜田揚げ」 
力丸先生「焼きそば」 
阿久津先生「鳥の照焼、牛乳、ミルメーク」 
小野先生「コーンクリームシチュー」 
千本木先生「袋麺のラーメン、うどん」   
みなさんは、何のメニューが思い浮かびますか?


画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間です

 毎年、1月24日〜30日は、「全国学校給食週間」です。

 本校においても、今日から、給食委員さんがお昼の放送で、「食について」いろいろな話をしていきます。

 今日は「給食の始まり」の話でした。「給食」は、131年前に山形県の忠愛小学校で、お弁当をもってこられない子どもに、お昼を出したことが始まりだそうです。

 明日の話もとても楽しみです。
「食について」関心をもち、自身の健康について考えていけるとよいですね。

 今日は、旬野菜のみそ汁に、太田市産の小松菜、キャベツ、ねぎが入っていました。
とても、美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

免疫力を高めよう!

今週も城西中生徒、頑張って過ごしました!

写真は、2年生の理科と国語の授業です。
2年生は来週「立志式」が行われます。立志を迎えるにあたって、各自の志を墨で表現しました。力強く、丁寧に書かれており、とても頼もしく感じました。

体育の授業では、各学年「持久走」です。
自分の目標値に向かって、頑張っています。
インフルエンザやコロナウイルスに感染しないために、免疫力を高めることは、とても重要です。栄養、休養、運動をバランスよくとり、感染症に負けない体を作りましょう。

週末です。
ステイホームとなりますが、健康管理をしっかりして、計画的に過ごしてください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測ありました

3学期が始まって一週間経ちました。
寒さが増した毎日でしたが、コロナ対策をしっかりして、
元気に過ごすことができました。

今週は、3学年とも身体計測が行われました。
冬休みで、ひと回り大きくなった?たくましくなった?感じがしました。

今日は、3年3組のリクエストメニューでした。
いつも美味しい給食ですが、今日のシチューは、一段と美味しかったです。
体がとても温まりました。

給食準備中も、城西中、一丸となってコロナ対策です。

週末、ステイホーム。
計画的に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 3学期スタート

 3学期がスタートしました。遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
 1月7日に行われた2年生の最初の学年集会の様子です。毎回のことですが、集会中に私語をする生徒はいません。素晴らしい態度で全員が参加しています。
 「人の気持ちをわかろうとすることができる人は、人から自分の気持ちをわかってもらうことができる。」「人の話が聞ける人は、自分の話を聞いてもらうことができる。」何事も「自分からどうするか」を大切にして今年も頑張ってほしいと思います。さらに、3年生の0学期という考え方もできるので、進路に対する意識を高め、具体的に自分のこととして考えていくことが大切だという話もしました。

 また、学級委員長の鳥山さんからも、「様々な困難がありますが、みんなで頑張りましょう」というあいさつがありました。

 そして、最近恒例となってきたショートコント、一発ギャグを披露してくれる生徒たち。笑いは健康によいということが医学的にも証明されています。今回も学年全体で明るく笑えるネタを提供してくれました。今後も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本Unicef協会 募金にご協力を

日本Unicef協会「新型コロナウイルス緊急募金」の協力依頼がありました。

深刻な脅威にさらされている途上国の子どもたちの健康を守るために。

今回は、JRC委員会が中心になり、募金袋を作成し、本日全校生徒に配布しました。

ご協力をお願いします。
 
画像1 画像1

3学期始まりました

今年も朝の検温からスタートしました。
生徒たちは、検温をしている先生に
「おめでとうございます」「おはようございます」と、
元気にあいさつしていました。
爽やかに、3学期スタートしました!


始業式は、2学期同様、放送で行いました。

「どんな未来を生きたいですか?」校長先生の問いかけです。
みなさんは、どんなことを考えたでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立城西中学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町74番地
TEL:0276-32-2115
FAX:0276-32-3999