最新更新日:2024/06/30
本日:count up33
昨日:69
総数:170136
城西中学校ブログ随時更新中です。お楽しみに!!    

第2学期が始まりました

 本日9月1日(金)、第2学期が始まりました。今年は例年になく暑い日が続いておりますので、体調に気をつけて下さい。話は変わりますが、しばらくの間止まっていた校舎北側の時計が直りました。時間を無駄にすることなく過ごし、良い2学期にしましょう。
画像1 画像1

【給食】地場産のナスを使用しました

今日の献立は、太田市産のナスを使用した麻婆なすでした。
太田市産のナスは、新鮮でツヤもハリもあってとてもおいしそう!
給食室では、洗って切って油でサッと炒めてから、麻婆なすの仕上げに加えました。
クラスでは、ナスがちょっと苦手な生徒もいたようですが、みんなで地元のナスを味わっていました。

地元の恵みに感謝です!

【今日の献立】
ご飯、麻婆なす、枝豆サラダ、牛乳
画像1 画像1 画像2 画像2

「共食」を知っていますか?

画像1 画像1
6月は「食育月間」ということで、
6月28、29日の朝学習の時間に、給食委員会で食育活動を実施しました。

今回のテーマは「共食(きょうしょく)」です。
「共食」とは、誰かと一緒に食事をすることを言います。
城西中の共食の実態をもとに、共食をするとよいことを紹介しました。
どのクラスもしっかりと発表ができていました。

「共食」は、子どもたちの食事マナーや規則正しい食習慣の形成にとても重要です。
ぜひ、みなさんのご家庭でも、家族で食事をする時間を作りましょう!

前期学校指導訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1学期の学校指導訪問日です。教育委員会から指導主事をお迎えして、学校の様子や授業を見ていただいております。

生徒はタブレット端末を活用して、自分の考えを班の友達と共有したり、意見交換したりしています。

より有効な活用方法を、探っていきたいと思います。

昼休みにランチコンサートがありました

本日、6月1日(木)昼休みにランチコンサートがありました。吹奏楽部の皆さんの演奏にのって、ダンス部の皆さんのパフォーマンスです。多くの生徒が体育館に集まり、盛り上がりました。吹奏楽部・ダンス部の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】こどもの日メニュー

画像1 画像1
今日の給食は「こどもの日メニュー」です。
5月5日のこどもの日は、子どもの健やかな成長を願う行事です。
今日、給食で出した「柏餅」のかしわの葉は、新しい葉が出てくるまで古い葉が落ちないことから、家系が途切れない、子孫繁栄の願いを込めて使われます。
5月5日はぜひご家庭でも、家族団らんをしながら子どもたちの健やかな成長を喜び、願う時間にしましょう。
【今日の献立】
たけのこご飯、さわらの西京焼き、えのきたけのみそ汁、柏餅、牛乳

3年生 卒業アルバム集合写真撮影中

3年生が校庭に出て、卒業アルバムの集合写真を撮影中です。
画像1 画像1

【給食】今年度の給食スタート!

画像1 画像1
さっそく今日から給食がスタートしました!
1年生は中学校で初めての給食でしたが、先生の指導のもと、落ち着いて準備できていたようです。
今日はどのクラスも残食が少なく、給食室としてもうれしいスタートをきれました。
今年度も生徒のみなさんが元気に学校生活を送れるように、安全でおいしい給食作りに努めていきます。
ぜひご家庭でも、給食のことを話題に出してみてください。
【今日の献立】
 ご飯、マーボー豆腐、酢の物、お祝いクレープ、牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
太田市立城西中学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町74番地
TEL:0276-32-2115
FAX:0276-32-3999