城西中学校ブログ随時更新中です。お楽しみに!!    

【給食】十五夜献立

画像1 画像1
9月29日は十五夜です。
そこで、28日の給食は1日早い十五夜献立でした。
十五夜は、きれいなお月様を見ながら、秋の豊作を祈願し、秋の味覚の収穫に感謝する日です。

今は、家でススキと秋の野菜や果物、団子を飾り、お月様にお供えする人は減っていると思います。教室でも、生徒たちに家で十五夜をするか聞いたら、ほとんど全ての生徒がやらないと答えたので、少し驚きでした。

ただ、四季のある日本の伝統的な年中行事、それに伴う行事食は、やはり大切にしていきたいものです。これらの日本の伝統を、これからも給食を通して子どもたちに伝えていこうと思います。
【28日の給食】
こぎつねご飯、さんまの生姜煮、けんちん汁、牛乳

【給食】モロヘイヤ入りすいとん

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、9月25日の給食に「モロヘイヤを練り込んだすいとん」を提供しました。実は、太田市はモロヘイヤの生産量が県内第1位を誇っています。意外と知られていないので、給食にモロヘイヤを取り入れて、放送でも生徒に知らせました。
モロヘイヤは、茹でて刻むと、独特のねばりがでます。免疫力を高めたりお肌の調子を整えたりする栄養が豊富なため、夏バテ気味の身体にもうれしい夏野菜です。

金山清掃に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
しばらくコロナ禍で実施できなかった金山清掃に、城西中からボランティアとして61名が参加しました。

大光院から出発し、ゴールの親水公園まで歩きながら清掃を行いました。

参加者の皆さん、大変お疲れ様でした。

第2学期が始まりました

 本日9月1日(金)、第2学期が始まりました。今年は例年になく暑い日が続いておりますので、体調に気をつけて下さい。話は変わりますが、しばらくの間止まっていた校舎北側の時計が直りました。時間を無駄にすることなく過ごし、良い2学期にしましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立城西中学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町74番地
TEL:0276-32-2115
FAX:0276-32-3999