城西中学校ブログ随時更新中です。お楽しみに!!    

【給食】ホタテ給食を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「北海道の生産者支援」第2弾ということで、12月に続いて北海道稚内市のホタテを給食に使用しました。
今回の献立は「ホタテご飯」!
ホタテを加熱するとうま味がたっぷり入ったエキスがたくさん出てきて、おいしいホタテご飯が作れました。
ホタテのうま味とバターの風味がよく、「おいしい」の声をたくさんいただきました。
北海道の恵みに感謝です!

家庭科 1、2年生の調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生に続いて、今週は1、2年生も調理実習を行っています。
おいしそうな生姜焼きができていました。
家でも自分で調理をしてほしいです。

【給食】3年3組リクエスト献立

画像1 画像1
今日2月13日の給食は、3年3組のリクエスト献立でした。
メニューは、「そぼろご飯、厚焼き玉子、あさりのみそ汁、ミニ今川焼き(カスタード)、牛乳」です。
人気のそぼろご飯を中心に、栄養バランスもいい和食献立になりました。みそ汁にはあさりも入り、不足しがちな鉄分がとれます。
デザートは和食献立に合わせて「今川焼き」を選んでくれました。
他のクラスでは、「今川焼きの中身は何味かな?」と確かめながら食べている生徒もいたようです。
生徒には、栄養や健康を考えた食生活を実践できる力を身につけてほしいと、日々願っています。

小中合同あいさつボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会と1年生の希望者が城西小と宝泉東小に出向き、13日に今年度2回目の朝のあいさつ運動を行ってきました。

 次回は3月を予定しています。元気でしっかりとしたあいさつをしてきてください!

【給食】地場産ねぎを使った給食

画像1 画像1
今月の給食には、太田市産のねぎを使用しています。
市内の農家さんが給食のために作ってくれたねぎは、香りがよく、加熱すると甘みが増してとてもおいしくいただけます。
今日はそんなねぎを使って、「ねぎたっぷり焼き鶏丼」を提供しました。
大きめに切ったねぎは存在感があり、鶏肉とよく合いました。
農家さんのおかげでおいしい食材が食べられることに感謝したいですね。

【今日の給食】
ねぎたっぷり焼き鶏丼、じゃこと野菜のあえ物、えのきたけのみそ汁、牛乳

【給食】節分献立

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日に節分にちなんで、今日の給食は節分献立でした。
左の写真は、調理員さんが作ってくれた給食配膳室の飾り付けです。
季節感があって、配膳室を明るくしてくれています。
暦の上では、節分の翌日から「春」の季節。節分行事でよい運を引き寄せて、新しい季節を心身共によい状態で迎えましょう。

【今日の給食】
 こぎつねご飯、いわしの生姜煮、みそけんちん汁、福豆

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立城西中学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町74番地
TEL:0276-32-2115
FAX:0276-32-3999