最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:153
総数:366046
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

ふれあいルーム

今回は1年生で、トナカイを作成していました。結構かわいいトナカイが出来上がりました。毎回楽しい活動ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生 カプラー

続きです。自分の背丈を超える巨大なカプラーが出来上がりました。お見事!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生 カプラー

放課後ふれあいルームの活動として、一年生がカプラーを体育館で行いました。みんな、気合が入っていて、最後の最後まであきらめずに取り組んでいました。スタッフの皆さん、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ふれあいルーム3年生 カプラ

抜いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ふれあいルーム3年生 カプラ

たくさんの3年生が参加して、高いタワーを作成していました。その後、一本一本柱を抜きながらスリルを味わっていました。なかなか上手に抜いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ふれあいルーム

今回の活動内容は、豆つかみです。はしを使ってうまく隣の皿に移していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 スクールカウンセラー ブッキー 身体測定1・2年 学校運営協議会
1/16 身体測定3・4年 中学校入学説明会13:50高野口中 1年放課後ふれあいルーム 
1/17 ALT 身体測定5・6年 1年むかしあそび
1/20 交通校外指導 代表専門委員会 避難訓練(火災)
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132