最新更新日:2024/07/19
本日:count up3
昨日:79
総数:534302
みんな、よく頑張ったね。楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

秋のバス遠足 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、バス遠足の日でした。お天気も良く1・2年生は、8時50分に元気に出発しました。
 ビッグバンに到着し、まず建物の大きさと人の多さにびっくりしました。みんなの心は、もうドキドキワクワクです。
 いよいよ館内に入り、午前中の自由行動で少し遠慮気味に遊び、昼食となりました。お天気も良く、屋外で1・2年生仲良くおいしいお弁当をいただきました。
 午後の自由行動は、元気いっぱい動き回り、はね回り、館内を楽しみました。
 帰りのバスでは、2年生の出してくれるクイズやDVDを楽しみ、帰校しました。
 みんな、大きなけがもなく、楽しい1日を過ごし、笑顔でさようならをしました。

初めての「あゆみ(通知表)」をもらいました!

終業式の後、各教室では、一人一人が担任の先生から「あゆみ(通知表)」をもらいました。
1年生にとっては初めてもらうものです。担任の先生から「よくがんばりました。」という声と共にいただき、「ありがとうございました。」とうれしそうに返事をしていました。
お家の人と一緒に「あゆみ」をしっかり見て、また後期もがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

フレンドパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日2・3限に体育館で、フレンドパークが開かれました。生活科の学習の1つで、2年生が手作りおもちゃを作り、お店を開いてくれました。招待してもらった1年生は、はじめは緊張していましたが、段々と張り切り興奮していき、体育館は、子どもたちの熱気でいっぱいになりました。閉会式でも、楽しかったお店の名前を笑顔で発表することができました。2年生のみなさん、ありがとうございました。

自分の上靴を洗おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、「家族の一員としてお手伝いをしよう」という学習をしています。
子どもたちからは、食器並べや、お風呂洗い、靴並べ、ご飯作りなどいろいろなお手伝いをしているという意見が出されました。みんな頑張っているなと感心してしまいました。
その中で、「自分のことは、自分でどれくらいできているかな?」という発問に対しても、たくさんの答えが返ってきました。そこで、毎週金曜日に持って帰っている上靴を自分で洗うことにしました。EM石鹸でごしごしあらいました。「ぬるぬるや。」という子どもたちの声が「白くなってきた。」という声に変わってきました。来週の火曜日が楽しみです。 

すなとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1Aのみなさんに続き、1Bの児童も今日の1時間目に砂遊びをしました。砂場を掘ったり、水を流したり、だんごを作ったり、型に入れたりと、それぞれが工夫しながら楽しんでいました。砂場の中に池や山や水路などがたくさんできていました。使った道具もきちんと洗って上手に片付けることができました。

すなとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目、1Aの児童は、生活と図工のミックス勉強で、砂遊びをしました。
スコップを片手に、歓声をあげて砂場に入りました。始めにした約束、「砂となかよしですから、みんなでカップなどは、貸し合いっ子しましょう。」を、守って楽しい時間を過ごしました。「先生、サーティワンのアイスできたよ。」、「○○ちゃん、トンネルつなごう。」、「水ながそう。」、「プリンできた。」など、いろいろな声が響いていました。服の汚れも気にすることなく、楽しい1時間でした。1Bの皆さんは、日をかえて行いますので、楽しみにしていてください。

水泳指導(パルポート)1年生

3時間目は、1年生でした。
2年生に比べて、まだ顔つけの段階で困っている子もいましたが、上手な声かけをしていただいて、プールの底を触れるようになった子も多くいました。伏し浮きをうまくできる子が多いと褒めていただきました。
2週間にわたって、パルポートの先生方、水泳指導どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕まつりの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、柿の木坂サンクラブの皆さんに来ていただいて、七夕まつりの会を開きました。はじめに、「七夕ものがたり」のお話を映像を見ながら聞きました。
次に、図工室に移り、サンクラブの皆さんに教えていただきながら、色紙で笹飾りを作り、短冊と一緒に飾りました。葉だけでさびしかった笹も、とてもにぎやかになりました。お願い事を聞いてみると、「スポーツ選手になれますように。」、「食べ物屋さんになりたい。」「水泳が上手になりますように。」、「幼稚園の先生になりたい。」など、かわいいお願い事ばかりでした。最後に、みんなで「たなばたさま」の歌を歌って終わりました。みんなのお願い事が叶いますように。

不審者対応訓練を実施しました!

本日、教育委員会や青少年センターの先生方を講師にお迎えして、1年生を対象に「不審者対応訓練」を実施しました。

まず、各教室に不審者が入ってきたときに素早く逃げる練習をしました。ある程度訓練のことは話してあったはずですが、いざ不審者が入ってくると、本当にびっくりしたり、中には泣き出してしまったりする子もいました。
続いて、体育館では、「は・ち・み・つ・じ・ま・ん」や「イカ・の・お・す・し」を合い言葉とする話を聞きました。さて、1年生は、すべての合い言葉の意味を覚えることはできたでしょうか。
終わりに、不審者に後ろから抱きつかれたり、腕を握られたりしたときの逃げ方を教えてもらいました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の授業参観 1A

1年A組は、国語科で「くちばし」の説明文の内容を読み取る勉強をしました。
2回目の授業参観です。みんな張り切って発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の授業参観 1B

1年B組も、国語科で「くちばし」の説明文でした。参観に来てくれたお家の人を意識しながら元気いっぱい手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいものなえをうえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日過ぎてしまいましたが、先日、さつまいもの苗を植えました。
マルチをひいた畝を前にして、説明を聞いてから二人組になり、苗を大事に持つ人、土を耕し穴を掘る人になって、植えました。「へえ、こんなはっぱなん?」、「先生、これでええ?」などと言いながら、楽しく植えました。実りの秋が楽しみです。

1年生で被服室・調理室探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日は、2年生につれていってもらった学校探検でしたが、今日は、1年生だけで、被服室・調理室の探検をしました。「1年生の教室に無い物を探そう。」と出発しました。
探検を始めると、「先生!いっぱいある!」と言いながら、アイロン、ミシン、おなべ、コンロなどの絵を描き始めました。これから、小学校にあるどんなものを発見してくれるのか楽しみです。

2年生と学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、2年生に作ってもらった手作り名札をつけて、学校探検につれていってもらいました。グループにわかれて、11の特別教室をまわりました。2年生の「出発!」、「シールタイム!」の合図を聞きながら、この教室は、どんな時に使う教室か、どんなものがあるのかなどについて教えてもらいました。いつも、元気に走り回っている1年生ですが、少し緊張もしながら、手をつないでもらってまわっていました。この体験を、1年生の生活科の学習につなげたいと思います。2年生のお兄さん、お姉さんありがとうございました。

あさがおのめがでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(水)にまいたあさがおの芽がでました。登校してすぐ、水やりに行った子どもたちは、「先生、芽が出たよ。」、「先生、さいてるよ。」と大騒ぎ。子どもたちの目もきらきらでした。早速、3時限目に、観察記録をかきました。「先が、われてる、よ。」、「下の方は、赤いよ。」など、興味津々で、細かい部分まで観察することができました。次は、どんなに変わっていくのでしょうか。みんな、あさがおの変身を楽しみに
水やりをする毎日です。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太陽の降り注ぐ5月13日、延期されていた校外学習に行ってきました。飛行機雲を見ながら、杉村公園を目指して出発しました。到着後、一緒になった保育園児や大阪からやって来た3年生の上級生たちと一緒に楽しくアスレチックで遊びました。その後、うぐいすや春ゼミの声をききながら、お弁当を食べました。そして、吊橋をわたりました。楽しそうに渡る子、恐々渡る子、いろいろな表情を見ることができました。今日は、杉村公園を満喫した一日でした。 

歩行指導をしていただきました。

今日は、交通指導員・青少年センターの先生・市役所の担当の方々に来ていただき、歩行指導をしていただきました。
信号のある横断歩道・踏切・信号のない横断歩道の渡り方を丁寧に教えていただきました。
まず2人組で練習して、今度は一人ずつ歩きました。最後は、男女2人ずつが学級代表でじっししました。
みんなとても上手に歩けていたので、交通指導員の方から下敷きのおみやげをいただきました。 ありがとうございました。
教えていただいたことをしっかり守って、安全に気をつけて登下校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての授業参観 1年A組

1年生にとっては、まさに初めての授業参観でした。少し緊張しながらも、一生懸命がんばっていました。
授業は、算数で「かずとすうじ」の勉強でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての授業参観 1年B組

1年B組も算数で「かずとすうじ」の勉強でした。本に載っている乗り物の数を懸命に数えていました。
後ろや横で見てくれているお家の人の様子も気になるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての給食 1年A組

今日から1年生の給食が始まりました。

まず、給食のマナーなどの学習をしました。

給食当番さんは、白衣に着替え、配膳室から材料を運びました。
先生と一緒に配膳を済ませ、みんなそろってようやくいただきました。
にこにこしながら、とてもおいしそうに食べていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 クラブ活動6限  ALT来校
10/25 SC来校
10/27 学童陸上記録会予備日
10/28 授業参観・学級懇談会  ALT来校  現金集金日・引き落とし日
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537