最新更新日:2024/06/26
本日:count up14
昨日:142
総数:531277
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

1年生 ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(金)、1年生のふれあいルームがありました。
今日の活動は、「まるでアート!!」
色紙に書かれた星型の中に、色々な大きさの丸を書きこみ、
丸に色を塗っていきます。
「丸が上手に書けない!」と、はじめは難しそうにしていましたが、
個性豊かな素敵な作品が出来上がりました!

1年生 ブラッシング指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(金)、歯科衛生士さんにブラッシング指導をしていただきました。歯の役割や虫歯になりやすい食べ物について、教えていただきました。ジュースには、砂糖が50〜60グラムも入っていると知って、子どもたちは、とてもびっくり!!
その後、カラーテスターで歯の汚れの染め出しをして、磨き残しを確認しました。
「奥歯が真っ赤っかだ!」「歯の間が全然磨けてないよ!」と、意外に磨き残しが多いことにまたまたびっくり!!!
給食後には、教えてもらった磨き方で歯磨きをする子どもたちでした。

1年生 秋のフレンドパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
11月13日(火)、秋のフレンドパークに招待してもらいました。
2年生の手作りのおもちゃで遊べると聞いて、
1年生は何日も前から楽しみにしていました。
今日は、たくさんの手作りおもちゃに大興奮!!
とてもウキウキした様子で遊んでいました。
「段ボールやペットボトルであんなおもちゃを作れるなんて、すごい!!」
「もう一回やりたい!!」と、大満足だったようです。

1年生 秋の遠足に行ったよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(木)、ビッグバンへ行って来ました。
1年生はじめてのバス遠足!
子どもたちは、何日も前から楽しみにしていました。
ビッグバンには、巨大ワニがいたり、昔遊びがあったり、
子どもたちは目をキラキラさせながら、楽しく遊んでいました。
「もう帰るの〜!?」と、まだまだ遊び足りないようでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 紀見っ子フェスティバル(2,3限)、はるすの家 訪問(4年生13:00〜)、ALT、第2回紀見東中学校区青少年健全育成会議(18:30〜紀見小)
12/15 第25回ビブリオバトルinはしもと(13:30〜橋本市図書館)
12/17 個人懇談(休憩短縮5限)
12/18 個人懇談(休憩短縮5限)、ブッキー号来校(10:15〜11:30) 、児童会あいさつ運動
12/19 個人懇談(休憩短縮5限)、バイキング給食
12/20 個人懇談(休憩短縮5限) 、特別支援学級交流会(午後 紀見東中)
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537