最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:81
総数:531716
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

1年生 遠足 パート9

5月2日(木)

 美味しいお弁当をいただいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足 パート8

5月2日(木)

 美味しそうにお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足 パート7

5月2日(木)

 もう少しで移動です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足 パート6

5月2日(木)

 地域のお姉さんと仲良くお話ししたり、遊びを教えてもらっている子もいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足 パート5

5月2日(木)

水分補給休憩も入れながら遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 遠足 パート4

5月2日(木)

 遊具で遊ぶのも楽しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足パート3

5月2日(木)

 やすらぎ広場に到着し、集合写真を撮りました!みんな元気いっぱい遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足 パート2

5月2日(木)

 やすらぎ広場に着きました。

 遊具やおにごっこで楽しく遊んでいます。「新しいお友達できた!」と嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足 パート1

5月2日(木)

 天気に恵まれ、遠足スタートです!

 中田先生と校長先生のお話をよく聞いていました。

 みんなで仲良く、安全に楽しみましょう。行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日のお昼の様子

5月1日(水)

 今日は、あいにくの雨で遠足が延期になり、学校でお弁当を食べました。キャラ弁などもたくさんあり「見てみてー!」と笑顔で嬉しそうに見せてくれました!みんなで食べるお弁当は美味しいですね。

 明日の遠足も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の様子 パート1

5月1日(水)

 今日は生活科の授業で自己紹介をして名前を書き合う活動をしました。隣のクラスのお友達ともたくさん交流することができ、子どもたちは「たくさん書いてもらったー!」「またやりたい!」など喜んで活動をしていました。休み時間には自由帳にオリジナルのサイン欄を作っている子もいました。

 これからもさらに仲良くなっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の様子 パート2

5月1日(水)

 図工の授業で「はみがきポスター」をかいています。今日の授業で顔をかき終えました。先生の話をしっかりと聴き、顔の色を丁寧にはみ出さないように塗っていました。それぞれいきいきとした表情をかくことができており、かわいい顔が仕上がりました。

 来週は手と背景をかきます。完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽の様子

4月30日(火)

 今日の音楽では、校歌の練習をしました。みんな上手に歌うことができていました!チェッチェッコリの歌とダンスも楽しく踊ることができました!

 運動会で元気よく歌えるように練習を頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽の様子 パート2

4月30日(火)

 音楽の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検 パート1

4月30日(火)

 今日の2時間目と3時間目に学校探検をしました。2年生に手を繋いでもらって、たくさんの教室に行きました。とても楽しい充実した時間を過ごせたようでした!

 2年生のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検 パート2

4月30日(火)
 
 学校探検の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の様子

4月25日(木)

 今日の給食は子どもたちが大好きなゼリーとシチューでした。献立表を見て、子どもたちはどんなゼリーなのかわくわくしていました!

「おいしいね!」「おかわりしたい!」と、とても嬉しそうに給食を食べていました!

 明日も美味しくいただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 歩行指導

 4月25日(木) 1年生 歩行指導 

 本日2限目に交通指導員さん、見守り隊のみなさん、橋本警察署員さん、橋本市役所の方々にサポートしていただき、1年生が歩行指導を受けました。
 信号のある横断歩道、踏み切り、信号のない横断歩道の通行の仕方を一つ一つていねいに教えていただきました。1年生のみんなも落ち着いて話を聞き、教えていただいたことをしっかりと実践することができていました。
 最後までしっかりとできたらきしゅう君とハイタッチができるというごほうびもいただきました。
 今日教えていただいたことを忘れずに、これからも交通安全に気をつけましょう。

 本日は子ども達のためにたくさんの方々にご協力していただき、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩行指導 2

 4月25日(木) 1年生 歩行指導 2

 歩行指導パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩行指導 3

 4月25日(木) 1年生 歩行指導 3

 歩行指導パート3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 紀見地区公民館見学3年
6/13 まちたんけん2年
6/14 応急手当講習会
学校運営協議会
うめ実習5年
わくわく教室
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537