最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:148
総数:531587
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

2年生 蒸しパンづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前収穫したサツマイモで蒸しパンを作りました!

粉を混ぜて
ホットプレートを使って蒸しました。


・・・待つこと数分。


白い湯気がもくもく出てきた頃には
子どもたちのテンションも上がっていました!


ふたをあけたときの
「うわー!!」
という歓声(^^)


掘った時は思ったほど収穫できず「みんな食べられるかなぁ?」と心配しましたが、
みんながおいしそうに食べている姿を見て安心しました。

2年生 シーサーづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アップするのが遅くなりました。

2年生はフリー参観で、保護者の皆様の協力のもと、シーサーづくりをしました。

まず船井さんに「一寸法師」の絵本読み聞かせをしていただき鬼の顔をイメージしました。
とても品のある黒っぽい色と白っぽい色の粘土から好きな方を選び思い思いのシーサーを作りました。

みんな同じ作り方なのに表情や体の形が違い、個性があふれておもしろかったです。

ちょうど1週間ほどで良い感じに乾いたので、出来上がったシーサーを持って帰ってもらっています。

お家の守り神、魔除けになればいいですね!

ご協力していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

1,2年生 EMだんごを・・・

お天気にも恵まれ、すがすがしい気分でEMだんごを八王子池に投げ込みました。
またEM発酵液も 流し込みました 
1,2年生のみなさんは、2回目とはいえ 楽しく活動できました
紅葉も 青空も そして鴨さんたちも 紀見小学校のみなさんの活動を見守ってくれていたようです
きっと 池の水の浄化に 効果が出てくると確信しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 委員会活動
1/20 PTA実行委員会 19:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537