最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:138
総数:531122
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

授業参観 生活科「みんな大きくなったよね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生もあと少し。
1年間の友だちの成長を認め合い、成長メダルを交換しました。
友だちのことをよく理解していることに、感心しました。
その後、自分が頑張ったことも発表しました。
がんばった内容は、勉強のこと、遊びのこと、習い事のこと、お家でのことなどで、いろいろな方面でみんなの成長が見られました。
みんなはこれからも成長を続けるでしょう。楽しみにしています。
そして、友だちからもらった世界に1つだけのメダル、大切にしてくださいね。

絵馬作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、2・3時間目にきしかみ子ども館・はらだ子ども館・友愛児童館・名古曽児童館の人たちが移動児童館「にこにこランド」の活動として、絵馬作りを教えに来てくれました。
先生方のお話をしっかり聞いて、きれいな千代紙や布で絵馬の土台を作り、羽子板や凧などで飾り付けをして素敵な絵馬がたくさんできあがりました。
裏にはお願いごとも書きました。みんなが心をこめて作った絵馬ですので、願い事が叶うといいなと思います。
全員絵馬が出来上がると、ゲームをしてくれたり、お正月についてやお友だちと仲良くすることについての紙芝居もしてくれました。
思い出に残るお正月体験でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行・反省会  読み聞かせ14:45〜
3/15 体育館ワックスがけ
3/17 大そうじ 卒業式前日準備  14:00下校
3/18 第111回卒業証書授与式9:30〜 11:45頃下校
その他
3/19 紀見小トイレそうじに学ぶ会8:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537