最新更新日:2024/06/28
本日:count up43
昨日:148
総数:531599
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

1年生といっしょに学校たんけん

グループで4月から準備していた学校探検に行って来ました。

グループの旗を持ったリーダーさんを先頭に、1年生と手をつないで、11教室をまわりました。

教室をまわる度に、記念に教室の地図を書いたカードにシールを貼ってあげました。

1年生が静かに教室の説明を聞いてくれたので、時間内にまわることができました。

去年は連れてもらっていた1年生でしたが、2年生として大きな成長を感じました。

これからも1年生と仲良くしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の社会見学

長らく延期していた社会見学で、橋本市運動公園へ行って来ました。

車通りが多い中、指示を聞いて1列になったり2列になったりしながら、2年生の時よりもたくさん歩きました。

運動公園に着くと、お弁当やお菓子を食べて、お待ちかねの時間です。

遊具は、アスレチックをはじめ色々な物があり、仲良く決まりを守って使うことができました。紀見小学校以外の学校が少なく、ラッキーでしたね。

たんぽぽやシロツメグサをはじめ、草花や自然と触れ合って過ごす子もたくさんいました。

快晴で気持ちいい風が吹く中、目一杯遊べて大満足の一日でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての授業参観 2年A組

2年生は、それぞれの誕生日を紹介しながら算数の「ひょうとグラフ」の勉強をしていました。
前に出て、発表している子たちの様子がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての授業参観 2年B組

2年B組も算数で「ひょうとグラフ」の勉強でした。
もちろん色々な月に誕生日があるのですが、B組では、9月生まれの子が一番多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 内科検診1,2,3年、若草
5/31 運動会予行練習  ブッキー号来校10:15〜
6/1 フッ化物洗口練習  職員研修のため14:15下校
6/2 EM液プール投入 SC来校  5年生 代かき2,3限
6/3 運動会前日準備14:00〜 場所取り抽選15:30〜 ALT来校
6/4 春季運動会9:00〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537