最新更新日:2024/06/28
本日:count up80
昨日:145
総数:531488
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

まちたんけんをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候や気温にめぐまれて、2年生全員でまちたんけんに行って来ました。

御幸辻駅周辺の6つのお店を6つのグループに分かれてたんけんしました。
お店のステキなところを見つけようと、しっかり見て、聞いて学びました。

実際にお店の中を見せてもらったり、お話を聞いたりした時に、「へぇ〜、そうなんや!」と声を出して驚く子どもたちもたくさんいて、新たな発見がたくさんあったことと思います。


保護者ボランティアのみなさんや、協力してくださったお店の方のおかげで、素晴らしい学習ができました。

この後、発見したことをまとめて、学習を深めていきたいと思います。
今日はお忙しい中、お店を紹介していただいて本当にありがとうございました。

えんどう豆の皮むき体験をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は高野口給食センターの方々と、えんどう豆を栽培されている土屋さんに来ていただき、えんどう豆の皮むき体験をさせていただきました。
皮むき体験をした後、えんどう豆の体の中での働きを教えていただいたり、子どもたちのえんどう豆に対しての様々な質問に答えていただいたり、とても有意義な時間となりました。
高野口給食センターの方々、そして土屋さん、今日はお忙しい中来ていただき本当にありがとうございました。

明日の給食のカレーにみんながむいた豆が入ります。楽しみですね。

さつまいも植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生でさつまいもを植えました。
去年、植えたこともあって子どもたちは手際よくさつまいもを植えることができていました。
これから水やりをしたり、草を引いたりと、しっかりお世話をして秋にたくさんさつまいもができるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行9:30〜、反省会を兼ねた職員会議16:00〜
3/15 卒練 2限(予備)、体育館ワックスがけ
3/18 大掃除(5限)、卒業式前準備(放課後)、下校14:00頃
3/19 第114回卒業証書授与式9:30〜、下校11:45頃
3/20 ブッキー号来校(10:15〜11:30)
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537