最新更新日:2024/06/26
本日:count up116
昨日:142
総数:531379
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

2年生 フレンドパーク パート3

11月9日(木) パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリー参観 2年生 キッズサポート

11月7日(火)

 今日は、和歌山県警察本部少年課の人が来てくれて、「いやなおもいをさせる」事例をもとに、こんなときどうしたらいいかを考える授業をしてくれました。もしこんなときは?この時の気持ちは?と自分に置き換えて、考える姿もありました。
 とても大切なことを考えることができる時間でした。
 和歌山県警察本部少年課の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 フレンドパーク

11月2日(木)

 来週からのフレンドパーク本番に向けて最後のおもちゃ作りの日でした。おもちゃの最終調節や確認をしたり、細かい絵を付け足したりとていねいに仕上げていました。
 ついに来週は本番に向けたリハーサルも始まります。1年生のために準備もラストスパートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 やすらぎ広場調べ

10月31日(火)

 杉村公園にあるやすらぎ広場について調べに行きました。どんな遊具があるか、その遊具は誰が使うのかを調べたり、おすすめの遊具を見つけプリントに書いたりしました。
 次はついに、今までに調べてきたことを少しずつパンフレットにしていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足

10月26日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足

10月26日(木)

 お絵かきをしたり、写真を撮ったりもしてみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足

10月26日(木)

 2年生もみんなで仲良く過ごしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足

10月26日(木)

 いろんなところへ大冒険です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足

10月26日(木)

 遊具の塔には、すべり台もありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足

10月26日(木)

 遊具の塔も無事おわり、1階から4階で遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足

10月26日(木)

 2年生は、遊具の塔にもチャレンジしました!頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足

10月26日(木)

 ビックバンでみんな仲良く遊んでます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足

10月26日(木) 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足

10月26日(木) 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足

10月26日(木)

 バスも楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スイートポテト作り

10月24日(火) 

 今日は、子どもたちが楽しみにしていたスイートポテトを作りました。さつまいもと材料を自分たちでこねたり、それを丸めたりしました。自分たちで作ったスイートポテトはとても美味しくて、みんなニコニコ笑顔で食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 フレンドパークの準備

10月20日(金)

 少し前にグループを決めて、動き出したフレンドパークの準備。子どもたちは、1年生のためにと一生懸命準備をしています。春に行った学校案内よりもたくましくなった2年生のみんなに驚かされています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 さつまいも掘り

10月5日(木)

 今日は、5月から大切に育ててきたさつまいもをみんなで掘りました。大きなさつまいもをみんなで必死に掘り起こし、手にした時の子どもたちの笑顔は本当に可愛かったです!またみんなで食べるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 牛の絵

10月4日(水)

 少し前から描き始めた牛の絵がこの前完成をしました。「いのちをいただく」という絵本から、自分たちが普段食べているお肉は、牛からもらっているもので大切に食べないといけないものだということを学習しました。その気持ちを大切に仕上げた絵は、子どもたちの気持ちが込められていて、とても素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 おもちゃ作り

9月29日(金)

 今日はフレンドパークにむけて、1つ目のおもちゃ「ふくろロケット」を作りました。袋に空気を入れるのが難しくて苦戦していましたが、作ってからは上手に飛ばすにはどうしたらいいかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 児童集会
ふれあいルーム2年生
1/23 ふれあいルーム1B
1/24 クラブ活動
えほんのいえ
1/25 芸術鑑賞 1・2・3年15:15下校 
芸術鑑賞 4・5・6年16:15下校 
1/26 ALT来校
わくわく教室
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537