最新更新日:2024/06/25
本日:count up56
昨日:140
総数:531039
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

社会見学 3・4年生

 10月26日(木) 社会見学3・4年生

 大阪科学技術館では、汗だくになりながら色々な会社のブースを体験しています。
 楽しみながらたくさんのことを学べているようです。とても素敵な時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学3・4年生 1

 10月26日(木) 社会見学3・4年生 1

 今日は秋の社会見学です。
 3・4年生は、プラネタリウム鑑賞をした後、靭公園で昼食をとり、大阪科学技術館を見学する予定です。みんなでしっかりと学んで遊んで、楽しんでくださいね。
 いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 新聞作りに夢中♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(火)

 総合的な学習の時間では、先日のマツゲン見学を終えて学んだことを新聞にまとめる活動に取り組み始めました!
 各班みんなで意見を出し合い協力し、自分たちの目で見て調べたことや店員さんにインタビューして学んだことを整理してオリジナルの新聞を作ることに夢中になっていました♪
 完成が楽しみですね♪

3年生 楽しかった外国語活動ハロウィンゲーム♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(金)

 今日は、外国語活動でALTの先生と一緒にハロウィンならではの楽しいゲームをしました!
 子どもたちは、色々なキャラクターの絵が描かれた写真で競走ゲームをしたり「ジャックオランタンは誰だ!?」というゲームをしたりと外国語に触れながら全力で楽しんでいました♪
 また次のイベントがある時期にもALTの先生と一緒に楽しいゲームができるといいですね♪

3年生 スーパー松源見学Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(木)

 社会科の校外学習で、スーパー松源 橋本林間店へ見学に行きました。
 お店の裏側(バックヤード)を見せていただき、商品が店頭に並ぶまでの流れを店長さんに教えていただきました!
 子どもたちは、真剣に話を聞ったり、メモを取ったり質問したりするなど意欲的に学習に取り組むことができていました♪

3年生 スーパー松源見学Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(木)

  4グループにそれぞれ分かれて、店内にある商品の工夫されているところを写真に撮ったり疑問に思っていることを働いている方に質問したりと各班自分たちで事前準備していたことを見学活動へつなげることができていました♪

3年 激闘!ポートボールのクラス内大会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(月)

 体育でポートボール最後の授業をしました!
 自分たちで用具の準備・片付けをしたり、チームで話し合いをし、課題を解決していったりと授業を重ねるごとに成長していく姿は素敵でした。
 最後には、大会を行い各チーム今までの練習の成果を十分に発揮してくれました!!
 本当に楽しく一人一人が頑張ることのできたポートボールの授業だったと思います♪ おつかれさまでした♪

3年生 お楽しみ会2

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日(水)

 続いて、お知らせ係さんからおすすめの絵本の読み聞かせコーナーです!
 みんな本にくぎづけです😊
 ルールを守って、協力できました!
 素敵なお楽しみ会になりましたね✨

3年生 お楽しみ会が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日(水)

 体育係さん、お知らせ係さんが今日はお楽しみ会を開いてくれました!
 まずは、ドッジボールです!
 ボールをゆずりあっている優しい姿が見られます!!
 どっちが勝つのかな〜😆

3年生 秋の絵を描き始めたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日(水)

 3年生は秋の絵画を描き始めました。
 テーマはモチモチの木です!
 どんな仕上がりになるのか楽しみです😌

3年 吹き上がる風にのって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(木)

 2時間かけてオリジナルの袋を作り上げてきました!
 今日はいよいよ風に乗せて飛ばしてみます!
 どんな風になるかなぁ〜😆ドキドキ💓

3年生 楽しいポートボール♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(火)

 夏休み明け最初の体育は、ポートボールです!
 自分たちでチームを決め、パス練習やシュート練習を頑張っています!
 子どもたちの口から「楽しい♪」「もっと上手になりたい!」という声が聞こえてきています♪
 次の授業からは、リーグ戦のゲームを行いたいと思います!みんなで協力して頑張りましょうね♪

ディベートにちょうせん!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(水)

 国語の詩の学習で、ディベート大会にちょうせんしてみました!
 お互いの詩のよさについてそれぞれのチームに分かれ話し合い、頑張って相手チームに伝えるようとする姿は素敵でした♪
 子どもたちも楽しそうにディベートができていました!
 また機会があればしてみましょうねっ♪

3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(水)

 ビニールぶくろを切ったりはったりして、オリジナルぶくろを作りました!
 次の時間に、サーキュレーターの風にのせて飛ばしてみます!!
 どんなふうになるのか楽しみですね😆

保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(月)

 保健の授業で、清潔な生活と健康についての学習をしました。
 身の回りには見えない菌がたくさんいて、手洗いや入浴の重要性について学びました!
 紙布巾で自分の机の上を拭くと「きたな〜!」「黒〜!」という反応が見られました!
 最後にしっかり手を洗い、キレイな手になりました😊
 今後の生活にいかしてくださいね!

夏の暑さに負けないぞ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月29日(火)

 長い夏休みが明け、教室に活気が戻ってきました!!
 久しぶりの友達、久しぶりの授業、久しぶりの給食!!
 元気いっぱいの三年生です!!

短冊に願いをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月7日は七夕です✨
 短冊に願いを込めてかき、笹に飾り付けをしました。
 みんなのステキな願いが叶いますように😌

 ステキな笹をありがとうございました!!

3年生 校区探検 みゆき辻・橋谷・胡麻生地区

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)

 校区探検でみゆき辻のだんじりを見学させていただきました!
 普段見ることのないだんじりを前に子どもたちは目をキラキラ輝かせながらお話を聞いていました♪
 天気が悪い中、みんな本当によく歩きました!
 サポート隊と保護者の皆様、お足元が悪い中、子どもたちをサポートして頂き本当にありがとうございました!!

3年生 校区探検 さつき台・柿の木坂地区

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)

 校区探検でJA紀北かわかみヤマハシ総合選果場に行きました!
 なかなかできない貴重な体験に子どもたちはとても喜んでいました♪
 天気が悪い中、みんな本当によく歩きました!
 サポート隊と保護者の皆様、お足元が悪い中、子どもたちをサポートして頂き本当にありがとうございました!!

3年生 校区探検 みゆき台・菖蒲谷地区

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)

 校区探検で子安地蔵寺に行きました!
 聞きたいことを事前に考え、よく質問できていました♪
 天気が悪い中、みんな本当によく歩きました!
 サポート隊と保護者の皆様、お足元が悪い中、子どもたちをサポートして頂き本当にありがとうございました!!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 委員会活動
避難訓練
2/1 SC来校
2/2 ALT来校
わくわく教室
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537