最新更新日:2024/06/26
本日:count up86
昨日:138
総数:531207
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

4Aと若草学級との交流(スライム作り)

 学級閉鎖で延期されていた交流授業を、やっと実施することができました。
作り方や材料の名前をかいた画用紙を使って、説明してもらいました。そして、いよいよ製作開始です。「スライムはいつ作るんですか?」と何人も質問がありましたので、ホッ。
 6つのグループに1人ずつ若草学級の友達が、先生役として入ってもらって、完成。

緑、赤、水色、緑のスライムを光にかざして楽しんだり、感触を楽しむことができました。有り難うございました。

注意:若草の先生にも気を付けてね。と言ってもらっていましたが、ホウ砂(うすい濃度で消毒薬などになります。)を材料で使用していますので、触った後は、石けんで手洗いをして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/21 感謝祭・学習発表会13:00〜 バザー12:00〜16:00
2/22 振替休業日
その他
2/20 紀見小トイレそうじに学ぶ会8:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537