最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:148
総数:531596
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

4年生 夏休み中のヘチマは・・・

夏休みが始まって、1週間が経ちました。

毎日楽しく過ごしていますか?


みんなが植えた植物は、

先日の台風でどうなることかと思いましたが、

無事に乗り越え、成長しています。


ヘチマやひょうたんは小さな実をつけ始め、

ツルレイシはぐんぐんと大きくなっています。


8月1日の登校日には、どれもきっと

立派になっていることでしょう。


お楽しみにね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 花がさきました!

5月に植えたツルレイシやひょうたんが

花を咲かせています。


ツルレイシは、小さな小さな実を

つけ始めました。


台風による強い風で飛ばされてしまわないか、

とっても心配です。


どうか無事でいてね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 下水道のお話を聞いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、和歌山県の県土整備部河川・下水道局 下水道課の方に来ていただき、

「下水道のはなし」を聞きました。


実際に下水道に使われている下水道管を見せていただいたり、

楽しいクイズをしていただいたり、

あっという間の1時間でした。



私たちが毎日使っている水は、

ぐるぐると循環しています。


汚れた水をきれいにする下水処理場があるおかげで、

川や海、また、自分たちの住む地域もきれいになります。


下水道の役割を理解し、

水を大切に使ってほしいです。





1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 スクールカウンセラー来校日
紀見東中学校 進学説明会 延期(2月8日水曜 13:40〜)
1/27 紀見東中学校区 共育ミニ集会(紀見公民館18:50〜)
1/31 集会(中止)
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537