最新更新日:2024/07/01
本日:count up174
昨日:81
総数:531888
蒸し暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

4年生 青洲の里へ行ってきました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯は近くの公園で食べました。
赤や黄色に色づいているきれいな景色を見ながらのお昼ご飯はとってもおいしかったです。

おやつを食べたり、遊具で遊んだり楽しい時間を過ごしました。
お家に帰って学んだことや楽しかったことをお話ししてくださいね!

4年生 青洲の里へ行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の社会見学は雨天中止(というか3月まで延期)
ということで前日まで心配しましたが、
日頃の行いが良いのかお天気に恵まれました。

今、社会では地域の発展に尽くした人について学習を進めています。
世界で初めて全身麻酔薬を作った人として有名ですね。


写真の1枚目は麻酔薬に使われた「マンダラゲ」です。
白くて大きな花が咲くそうですが、
間違って口にすると
言語障害を引き起こすという危険な花でもあるそうです。


春林軒(青洲が開いた病院、医学塾)を見学したり
ミュージアムで青洲が実際に使った医療道具を見せてもらいました。

青洲の里のお兄さんたちに、
「紀見小学校の皆さんは、しっかり話を聞いてくれるし
一生懸命見学してくれるしすばらしいですね。」
とお褒めの言葉をいただきました!

さすが!4年生☆

4年生 CAPきのくに橋本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、4Aと4Bで「CAPきのくに橋本」によるワークショップがありました。

「CAP(キャップ)って聞いてなんだと思った?」
という質問に、
「ペットボトルのキャップ〜」
「ぼうしのこと〜?」
と、初めて聞いた言葉に混乱気味の子どもたち。

実際に聞き慣れない言葉ですが、CAPとは以下の通りです。
C・・・Child(子どもへの)
A・・・Assault(暴力)
P・・・ Prevention(防止)

暴力と聞いて殴る、蹴る、叩くなどといった
身体的暴力をイメージした子どもたちが多かったのですが、
「心と体を深く傷つけることを暴力という」と知り、
こそこそ話や無視なども相手にとっては心が傷つくため
暴力になると知り驚いていました。

また、みんなには「安心」「安全」「自由」に生きる権利があることも学びました。
寸劇を見たり、実際に参加してみんなの権利を守りながら周りの人と関わる方法を学びました。

残り2日間で、3年生と4Cがワークショップに参加します。
体験しながら学べるとても良い時間となりました。
CAPきのくに橋本のみなさまありがとうございました!

4年生 大成功!音楽祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ本番!!
待ちに待った音楽祭でした。

今日は一発勝負!!
でも、いつも以上の力を発揮し、
心に届くような歌声を聴かせてくれました。

毎日毎日聴いていた「ともだちや」
もう聴けないのかと思うとちょっぴり寂しいですね。

でもステージで紀見っこ4年生が立派に歌っている姿は
紀見小職員としてほんとに誇らしかったです!
一生懸命な姿につい涙腺が・・・。

ほんとうによく頑張りました!!
4年生の先生からは1000点!
阿波谷先生からは10000点!
をいただきました!
満点花丸です☆


まもなく18:10よりNHK和歌山「あすのWA」にて、
また、20:45より同じくNHK和歌山にて
本日の音楽祭の様子が少し紹介されるそうです。
間に合えば是非ご覧ください(^^)


4年生 音楽祭リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の休憩時間、音楽祭のリハーサルを体育館でしました。

紀見小学校のみなさんと、おうちの方に来ていただいて
良い緊張感を持ちながら一生懸命歌うことができました。

「先生〜、緊張よりも寒くてふるえたー!」
「今日いちばん上手にできたでー!」

などなど終わってからの感想はそれぞれですが、
みんなが喜んで聴いてくれていて嬉しかったようです。

さぁ、いよいよ明日が本番!!
最高の友達と一緒に最高の演奏ができたらいいですね♪

今までの練習の成果がお客さんにも伝わりますように!

4年生 アルコールランプに火をつけたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日はマッチに火をつける練習をして
今日はアルコールランプに火をつける実験をしました!

マッチで火をつける機会が減ってしまいマッチに火をつけるのも少し抵抗が・・・
「恐い〜」と言う子も
「もうついたで!」と喜んでいる子も・・・

決まりを守ってみんな安全にアルコールランプに火をつけることができました。


4年生 柿を使ったお菓子作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JAさんから4年生に柿をいただきました。

今日は阿波谷先生に教えてもらって

「柿のカップケーキ」を作りました。

今日の目標は、「全員が皮をむき、全員が包丁を使うこと。」

見ているのもヒヤヒヤするような包丁さばきの子もいれば

調理をしながら片付けまでしてしまう慣れっ子も発見!

ついつい手を出したくなる場面ですが

「こう切ったらいいねん!」と教え合い、

どんどん上手に切れるようになりました。

焼き始めると、いまかいまかと

待ちきれずにじっとオーブンを眺める子どもたち。

オーブンを開けた瞬間のふわっと甘い香りに歓声をあげ

もぐもぐほおばっていました。

おいしいお菓子ができて良かったですね!

おうちでも是非作ってくださいね♪

4年生 跳べーっ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日まで体育では陸上競技としてハードルを練習していました。

より速く跳ぶために、グループで作戦をたて、
「遠くから踏み切る」
「足を速く抜く」
という意見が出て、1回目よりも速く跳べたと喜んでいました!

さぁ、今日から体育では体力作りの練習として大縄をし、
跳び箱の練習もしました。

もう、跳んでばかりですね。

4年生では開脚跳びと台上前転をマスターできるようにがんばります。
みんな、がんばろう!!

4年生 音楽物語練習中〜♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと2週間で伊都地方音楽祭です。
ナレーターのオーディションも終え、台詞を言いながら歌を歌う練習をしています。

視線は、遠い山を見るように!
楽譜は見ないで歌ってみよう!

そんなことに注意しながら歌いました(*^^*)〜♪
来週は3クラス一緒に練習する予定です。

元気いっぱい、そして優しいみんなにぴったりな曲で聴いていて楽しいです。
早く皆さんに聴いてもらえたらいいなぁと思いつつ・・・
残りわずかな練習時間を大事にし、しっかり練習しましょうね♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 発育測定 4年 若草
1/12 110番ドッジボール大会   トイレ掃除に学ぶ会 8:30〜
1/16 授業参観・学級懇談
1/17 スクールカウンセラー来校日
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537