最新更新日:2024/06/28
本日:count up112
昨日:145
総数:531520
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

四年生 外国語活動

11月10日(金)

 外国語活動の様子です。
 ジョアン先生と一緒に楽しく活動しました。

 今日は持ち物についての学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 人権教室

11月9日(木)

 フリー参観の人権教室です。
 「いじめ」をテーマに人権擁護委員の方に授業をしてもらいました。
 相手の気持ちを考えること。
 見て見ぬふりはだめなこと。
 たくさん大切なことを教えてもらいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 フリー参観

11月9日(木)

 4年生フリー参観の様子です。
 音楽の授業を頑張っています。
 旋律について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

四年生 音楽会の練習

11月7日(火)

 音楽会の練習の様子です。
 明日は集会で全校児童の前で発表となります。
 緊張感をもちつつ、明日は素晴らしい演奏になることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

四年生 フリー参観

11月6日(月)

 認知症サポーター養成講座の様子です。
 実際にそういう方に出会った想定で、ロールプレイをおこないました。
 どのように声をかければいいか、悩みながらもしっかりと声をかけることができました。

 またグループで、そんなときの自分にできることを出し合い、発表しました。
 実際に出会ったときに、行動ができるようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四年生 認知症サポーター養成講座

11月6日(月)
 
 4年生フリー参観の様子です。
 橋本市地域包括支援センターの方とキャラバンメイトの方が来てくださって、認知症について教えてくれました。
 認知症について、初めて知ったことが多く、真剣にお話を聞く様子が見られました。
 習ったことをこれから生かしていけるといいですね。

 橋本市地域包括支援センターの皆さん、キャラバンメイトの皆さん。
 ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四年生 係活動

11月2日(木)

 お楽しみ係の活動の様子です。

 今日は読み聞かせをしてくれました。

 おうちすいえいたいかい という本でしてくれました。
 クラスのためにしてくれる活動。とても素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

四年生 音楽会に向けての練習

11月2日(木)

 音楽の授業の様子です。
 今月行われる音楽会に向けて、頑張っています。

 パート毎に練習しましょうと声をかけると、自然と全体で練習を始める子どもたち。とっても上手になってきました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工

11月1日(水)

 図工の授業の様子です。
 楽器を持った自分をテーマに頑張って色塗りをしているところです。

 とてもいい作品が仕上がってきました!
 出来上がりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽会の練習

10月31日(火)

 4年生の音楽の時間です。
 音楽会に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。

 パート毎に音の確認をしました。
 来週は集会での発表もあるので、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ラディッシュ

10月30日(月)
 
 ラディッシュを育て始め、約1ヶ月が経ちました。
 だんだんとふくらんできて、そろそろ収穫できそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年 遠足

10月26日(木)

 無事帰ってきました!

 体を動かしながらたくさん学び、楽しんでいました。
 その中でも、時間やルールを守って過ごしている姿に感心しました。

 素敵な思い出ができたと思います。

 おうちの方も話を聞いてあげてください。

 今日はしっかりと休み、明日もまた頑張りましょう!
画像1 画像1

社会見学3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月26日(木) 社会見学3・4年生

 3・4年生は現在、富田林付近を走行中です。
 ゆったりと帰りのバスを満喫しています。これも遠足の楽しみですね!
 ごゆっくり

社会見学3・4年生

 10月26日(木) 社会見学3・4年生

 予定通り大阪科学技術館を出発しました。
 しっかり楽しんだと思うのでバスではゆっくりと過ごしてくださいね。
 
画像1 画像1

中学年 遠足

10月26日(木)

大阪科学技術館の様子です!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 遠足

 2023/10/26

 大阪科学技術館の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 遠足

 2023/10/26

 お弁当タイムです!
 キャラ弁もたくさん!!
 おいしくいただきまーす!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 3・4年生 3

 10月26日(木) 社会見学3・4年生 3

 ソフィア堺を出て、今から靱公園へ。
 楽しみにしているお弁当タイムです!
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学 3・4年生

 10月26日(木) 
 
 プラネタリウムに到着しました。
 日頃はあまり体験できないことに子どもたちは大喜びです。
 楽しい社会見学はまだまだこれから!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方合同音楽会に向けて

 10月23日(月) 

 先日から休憩時間や放課後を使って、音楽会に向けてパートごとに練習を進めています。初めは上手くいかなくて悩んでいる様子もありましたが、毎日こつこつと練習を重ねてきたことで日々上達しています。
 そして、今日からは体育館での合同練習が始まりました。ここからは演奏だけではなく、姿勢や表情などの態度も重要になってきます。
 一つのことに向かってみんなで力を合わせることはとても大切です!
 みんなで心ひとつに!きっと素敵な演奏ができるはずです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 冬休み明け集会
1/10 絵馬づくり2年
お茶の体験会(茶道教室)最終
発育測定(1・2・3年)
えほんのいえ
1/11 発育測定(4・5・6年)
SC来校
1/12 第2回PTA実行委員会
ALT来校
わくわく教室
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537