最新更新日:2024/06/26
本日:count up69
昨日:138
総数:531190
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

5年 電磁石ってすごいなぁ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では電磁石について学習しています!

「エナメル線をぐるぐる巻いてそこに電流を通すと・・・あれあれ?なんにも起こらないぞ??」

「なにかが足りない!!前に先生が前でやっていたでっかい電磁石には何が入っていたんだろう?」

そこで考えを巡らせて手元の部品に目をやると

「あ!!そうか!!」

一人気づけばあとは速いですね、みんながコイルの中に鉄心を入れ始めました★

するとどんどん磁石になってクリップがくっつきましたね!

電磁石の極を変える方法や、磁力を強くする方法について学習しました。これからは電流計を使ったりしてよりくわしく調べていきますよ!!

この勉強がしっかり理解できればリニアモーターカーの原理もわかるかも!?


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537