最新更新日:2024/07/17
本日:count up6
昨日:147
総数:533945
明日(7月18日(木))はキミマです。10時25分頃、職員玄関にお越しください。

5年 夏祭でecoマート★

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の紀見小学校夏祭で子どもたちが自分たちで育てた野菜を売りました。

畑の野菜たちもこの日のことを知っていたのでしょうか。初めてカボチャもトウモロコシも収穫でき、店の商品も充実しましたね!!

夏祭開始と同時に第一号のお客様が来てくださって、きんちょうのあまりしどろもどろした受け答えではありましたが、どうにか販売することができました。5時開店で、6時半には全て完売し、およそ80個の野菜を売り、2750円の売り上げを得ました。お買い上げいただいたみなさん、ありがとうございました。

また、会計に設置していた募金箱にもたくさんのご協力をいただきました。

夏休み明けから環境問題についてさらに深く学び、それと同時に「お金」「信用」などについても考えていきたいと思います。

5年 地球人プロジェクト 集会で発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会の場で代表の8名が自分たちで調べたこと、伝えたいこと、協力してほしいことについて発表しました。

前回のEMの働きに続く第二弾の発表、全校児童が静かに聞いてくれて、いい緊張感のなかで発表ができました。

口だけ立派なことを言ってるようではいけません。ecoチャレンジシートを使って、夏休み中に一人5kgの二酸化炭素削減を達成していきましょう!!

地球人として、この世界のためになることを積み重ねていきましょう!

5年 発信しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
環境学習をして学んできたことをみんなに伝えよう

自分たちで考えた発信方法でグループを作り取り組んできました。今日はチラシグループがチラシを完成させ、それを各学級に配らせてもらいました。

地域にも配ろうと一生懸命作ったので、ぜひ見てあげてください。

5年 梅ジュースうめぇ!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふるさとのよさを知ろう、ということで梅ジュースづくりにチャレンジしてあったものを、今日はみんなで飲みました。

梅が苦手な人も思いの外多かったようで、飲み干すのに苦戦している様子もちらほら・・・でもおいしくて何杯もおかわりしている人もいました。特に水泳のあとに飲んだからおいしさは格別でしたね★

5年 すくすく大きくなっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五年生で取り組んでいる無農薬野菜づくり。

畑は作物で賑わっています★今ししとうやピーマンが大きく育っていい感じです!

田んぼの苗もずいぶん大きく育ち、カモさんもどっしりと構えてあんまり鳴かなくなりました!

教室横のベランダのトマトもようやく実がつき始めました!赤くなるのが楽しみですね★

7月20日の夏祭りで野菜を販売する予定でいますので、ぜひお買い上げください。

売り上げは募金に使わせていただきます。

5年 パズル完成!嬉しいし楽しいなぁ★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電動糸のこを使ってみんなで一生懸命作ったパズルが完成!!

おもて面は普通に絵を描いて、裏面はそれぞれのピースから創造して絵を描いて作りました。結構上手にできたかな?自信たっぷりの作品ができてナイス笑顔です。

自分でもはめるのが難しいくらい複雑に切ってしまって友だちに組み立てるのを助けてもらっている人もいます。友だちと交換して先に完成させるのはどちらか競っている姿も見られました。雨の日には格好の遊び道具ができましたね★

もうじき全員完成して持って帰ります。おうちでもいっしょに遊んであげてくださいね!

5年 雨でも工夫して

画像1 画像1
雨でも工夫して遊べることを考え、みんな遊びでなんでもバスケットをしました。

何をするか決めるときには安全性やルールの簡単さについて話し合い、イベント係を中心にしっかり話し合えていました。

5年 はじめてみよう ソーイング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裁縫にチャレンジしています。

「糸がぬけちゃった!」「玉結びがうまくいかない!」「糸が絡まっておかしくなってる!」などと、練習用布に名前を縫うために四苦八苦しながら取り組んでいます。

でもそこはさすが五年生。だんだん上手になって、最後には誰が見てもはっきり読めるように名前を縫い上げることができました★

苦労した分だけ達成感が大きかったよね!みんな家庭科が大好きになったようです♪


5年 きいてきいてきいてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インタビュー名人を目指して取り組みました。

しっかり相手の話にあいづちをうちながら、相手が気持ちよく話せるようにたくさん質問をしました。

インタビューして終わるのではなく記録したメモを本に発表台本をつくり、その人を説明する発表を朝のスピーチで実践していきます。

5年 まずはクロール50M!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は50Mクロールと50M平泳ぎができるようになることを目標にがんばっています。今はクロールを中心に泳力別に二つのコースに分けてトレーニングをしています。

50Mを目指すメンバーはまず基本から立て直し。どうすれば楽に浮かべて、無駄な力を入れずに泳げるのかを体感しながら泳いでいます。

50Mを泳げるメンバーはどうすればより速く泳げるのか自分との戦いをしています。

それぞれ自分の限界を突破してがんばっていきましょう!!

5年 エコマート始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度5年生が始めたエコマート。今年度は少しはやいスタートです。

今日は無農薬で毎日手入れをして育てたキュウリを職員室で販売。

初めてのことなので分からないこともあったけど、買ってくれた先生から

「野菜を買ってほしい気持ちを伝えるといいよ」

「野菜のどういう所がおすすめなのかも言えるといいね」

「持って帰るときに便利なように新聞紙などでくるむといいんじゃないかな」

「売り上げを何に使うのか、なんのためにこの活動をしているのか説明できるとすばらしい」

などたくさんのアドバイスをもらいました!

これから軌道に乗せていくためにも、こういったアドバイスをきちんと次に生かしていきましょう★

5年 梅ジュースできてきたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
梅ジュース作りから一週間。どうかな・・・見に行ってみると結構水分出てきて美味しそうなにおいもしてきました。

しっかり梅エキスが出るようにと必死にフリフリしてがんばりました★はやく飲めるといいなー

授業参観 5年A組

5年A組は、社会科で「さまざまな土地のくらし」について調べてまとめたことを発表していました。

発表する側も聞く側もしっかり意識を持って取り組めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 5年B組

5年B組は、算数科で「合同な図形」についての学習でした。

形に注目しながら、合同な図形についての特徴を見つけていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年 調べたことを発表しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では北海道チームと沖縄チームに分かれて、それぞれの暮らしや文化について調べたことを画用紙にまとめて発表しました。どこのグループの発表が最もすばらしかったか、互いに投票し合い、プレゼン上手を決めました。

発表すればそれで拍手して終わり。

それはそれでいいかもしれませんが、高学年ともなれば相手に伝わるように発表sの仕方を工夫したり、発表の内容も相手にとって値打ちのあるものにすべきだと思います。

次は高い土地・低い土地に分かれて取り組みます。がんばりましょう!!

5年 梅ジュースづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
地域のことを知ろう!ということで梅をつかった実習をしました!光永先生に教わりながら砂糖!梅!砂糖!梅!の繰り返し!

みんなで20キロの梅を梅ジュースにしました!はやくできるといいなー!

5年 野菜どんどん成長中★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで植えた野菜はどんどんでっかくなりました!

蒔いた種もうまく苗が育ち、今日はオクラを定植しました。畑名人の方々にも助っ人で来てもらって教わりながら植えました。楽しかったね★

名人に見てもらうと畑の世話の仕方の間違いが色々分かります。失敗しながらもみんなで丹精込めて育てていくことに畑学習の価値があるのだと思います。

今日は採れたて初きゅうりを食べました!おいしかったー!!

いらっしゃいカモさん★

画像1 画像1
画像2 画像2
田んぼにカモさんがやってきました★

小さくてかわいいカモさんにみんな「かわいい!!」「さわりたい!!」と大興奮!さっそく田んぼに放すと、田んぼに生えた草を食べたりしていて「すげぇ!めっちゃ環境にいいやん」と何人かがつぶやいていました!

そのあと社会の時間に「先生!アイガモ農法って資料集に載ってる!」と喜んで報告に来る人もいましたね。

お米もカモも大事な生き物、大切に育てていきましょう。

5年 田んぼにカモがやってくるカモ

画像1 画像1
画像2 画像2
有機農法の一つ「アイガモ農法」を今年度から試していきます。

アイガモを迎えるために、ネットを張って準備をしました。

児童玄関を通るたびに進化していく田んぼ。子どもたちからは「何が起こるの?秘密基地?」なんて声もあがっています。

生き物を育てることに責任をしっかりもって、ていねいに育てていきましょうね★

5年 微生物発見!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田んぼの水をすくって微生物をさがしています。

ミジンコが見えたときは感動していました★

自然界に住むこれらを食べながらメダカは生活しているのです。

肉眼では見えない小さな世界でも、いろんなことが起きていることに気づけただけでも世界が広がりますね!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 後期始業式 1限 
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537