最新更新日:2024/06/26
本日:count up141
昨日:138
総数:531262
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

5年 組体操かっこよくできてきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組体操の練習も個人技から連携技になってきており、10人組などの練習も始まっています。

土台は支えるための痛みと戦い

上に乗る者は落下の恐怖と戦う

どちらも相手は違えど必死に戦っています。失敗したときにどちらかのせいにするのではなく、互いに励まし合い支え合い、昨日できなかったことが今日、今日できないことが明日できるようになっていくのです。

自分の限界へのチャレンジ。残り2週間切った練習時間を大切にし、頑張っていきましょう!!

5年 読書感想文の読み合いから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のどがかわいたの学習で自分が学んだことを、読書感想文に書き、今日は全員が完成したので読み合いをしました。

・自分の体験をどのように感想文に盛り込むか
・作品の主題から自分が学んだこと、生かしていくこと、考えたことをどう表現するか

この二つをポイントに学習してきたのですが、5年になって初めての学習だというのにびっしりかっこいい作文を書きあげていました!

最後に代表で3人に読んでもらい、それに対して「どこがよかったから先生がこの3人を選んだか考えよう」と声かけをしたところ

・自分の体験を具体的に書いていた
・これからどうするかがくわしく書いていた
・三人ともすごし大げさに体験を書いている
・物語の内容と比べながら書いていて分かりやすかった
・自分の言葉で題名を考えていた。

などの意見が出ました。すばらしいきき方ができています!
これからも発信・受信ができる5年生を目指しましょう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 委員会活動 6限
3/11 卒業式予行練習 9:30〜
3/12 SC来校
3/13 体育館ワックスがけ 放課後
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537