最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:81
総数:531763
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

6年生 討論会をしました

6年生は、国語で討論会の仕方を学習します。

ある話題について、肯定側と否定側に分かれそれぞれの主張を行います。
聞いていた人は、肯定側・否定側に質問を行い、主張をしたグループはそれらに答えます。
最後にまとめの主張を行い、どちらの主張に説得力があったか、考えます。

6Aでは
「動物園の動物は幸せである。」
「朝食はご飯よりパンのほうがよい。」
「謝るときは、電話より手紙がよい。」
の3つの話題です。

なかなか白熱した討論会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/2 委員会活動  PTA ECO部 EM石鹸作り セーフティネット
7/5 PTA ECO部 EM石鹸作り
7/6 1年生 七夕交流会(3,4限)
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537